

無人島を整地して、小さいお城・洞窟・つり橋小さいコテージ4つを作るための建設費、島の年間の維持費(水道・電気・管理費など)、それから税金などは大体いくらでしょうか。
実行するわけではないけど、本気で情報が必要です。一生懸命調べていてもでてきません・・・。
島の大きさは大体500m×500mで4億6000万円、日本列島からの距離はギリギリ島から陸が見えないぐらいの距離。
お城は普通の豪邸程度で、見た目さえ大丈夫なら材質等最低限。
洞窟やつり橋は子供だまし程度。
島への運送費等想像できません。どうにかして出したいので、一緒に調べてください!お願いします!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いや、つい最近(一ヶ月以内)新聞で読んだ記事(別荘関連)で、島を代行して売っている業者の事が乗っていましたよ。
日経だったかなぁ、自信無いです。そこで紹介していたのはもっとずっと陸に近い島だったので、インフラ整備に数百万だったかな?たしか西日本の方でした。
まあ、がんばってください。
インフラ整備に数百万ですか。
建設費などもある程度は予想できるのですが、
整備、その他維持にかかるコストや、何より資材の運送費等が未知数なんです…。
また何か分かったら教えてください★
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
架電、切電、終話・・・??
-
土木設計(道路)VCLやCLなどの...
-
鉄筋のSD295とSD345
-
草の単位体積重量について
-
鋼材のたわみに関する質問です...
-
自分の会社は「弊社」「当社」...
-
リテーナとは??
-
直庸って知ってる方いますか?
-
配筋補強の要らない床貫通スリ...
-
職人さんが架台(かだい)を「が...
-
お客様に対して「お世話になっ...
-
水準測量において
-
土木の設計図の測点について
-
尤度 裕度 違いは?
-
【ソフトウェア開発】 UD、CD,...
-
土木のL型の擁壁の、背面・前...
-
現場打ちの集水桝に鉄筋は必要...
-
TP+19.0mとは
-
動力のケーブル、ブレーカの選...
-
メーターボックス開け方
おすすめ情報