
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そういったケーブルはありません。
考えても見てください、A,BのPCからデータを送ったとしてそれをプリンタは同時に受け取ってしまうわけですので混乱して動作がおかしくなります。
PC同士をLAN接続してプリンタを共有にして使うしかないかと思います。
もしくははじめからUSBコネクタを2つもったプリンタを買うかです。
参考URL:http://www.i-love-epson.co.jp/products/colorio/p …
ご回答ありがとうございます。
>もしくははじめからUSBコネクタを2つもったプリンタを買うかです。
大変勉強になりました!プリンタカタログはつねに目を通していましたが、なんとコネクタを2つもったプリンタがあるとは・・・見過ごしてました。
購入も検討してみます。ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
LANという方法もありますが、
・双方向通信が出来ない(インク残量などの確認がPC側で出来ない)
・プリンタサーバーが高価
・速度がUSBより遅い
というデメリットがあります。
USB切替器でも、PC側で切り替え操作が出来る物があります。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=S …
No.6
- 回答日時:
>PCが2台あり、プリンタ1台がありますが、印刷する度にケーブルを抜き差してます。
が、この作業を簡略化できないものかな、と。これはプリンタサーバーを使えば可能ですよ!
こんな感じです。↓
http://www.bitrex.jp/net/prspx1.html
ご回答ありがとうございます。
参考HP、見てみました。思ったよりプリンタサーバーなるものが簡単な事が理解できました。あとはグレード、ですか。
購入も検討してみます。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
> PCが2台あり、プリンタ1台がありますが、印刷する度にケーブルを抜き差してます。
が、この作業を簡略化できないものかな、と。簡素化だけならネットワーク共有設定で解決かと思います。
No.2
- 回答日時:
パソコン側のUSB受け口を二股とか三股に増やすコネクタ変換器は売っていますが、御質問はこの逆ですよね?
それは無いと思います。
USBの接続/切り離しは、とても迅速にできますので、その都度、抜き差ししてはどうなのでしょうか?
さもなくば、やはりLANか切替機になるでしょう。
たとえばプリンタであれば、2台のパソコンから同時に印字命令が来た場合、切替機の様な交通整理をする物が無いと、2台分の印字データが混在した物が印刷されてしまう事になり、やはり無理でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー プリンタを無線化したい 7 2023/04/08 06:25
- docomo(ドコモ) PCをUSB接続できません 6 2023/04/14 19:36
- バッテリー・充電器・電池 充電用のUSBケーブルを指してるだけでも消費電力は発生しますか? 7 2023/01/22 10:29
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- プリンタ・スキャナー プリンタ買おうと思ってます。キヤノンCanonがいいと思ってます。今まで使っていて十分機能満たしてい 6 2022/08/01 15:48
- ルーター・ネットワーク機器 添付画像のように、スマホをUSBテザリングして、LANハブで他のPCも接続できますか? 5 2022/06/20 16:52
- プリンタ・スキャナー プリンタがエラーになるので電源オンオフしたけどなおらず、ダメ元で接続しているUSBケーブルを抜き差し 5 2022/12/13 12:36
- その他(パソコン・周辺機器) USB type A to USB type C変換アダプターについて 4 2022/06/18 07:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USB切替器を使うと印刷できない
-
1台のUSB機器を、2台のPCで...
-
パソコンとプリンターの電源の...
-
複数(異なるOS)のパソコン...
-
ケーブルが繋げない?
-
VP-1850について
-
pm-a900をwin7でUSB接続で途中...
-
同機種のプリンターを買った場...
-
エクセルの余白の塗りつぶし方法
-
エクセルVBAで手差しトレイを指...
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
プリントスクリーンで使うプリ...
-
WIN10でプリンタを削除してもポ...
-
windows11のonenoteの印刷イメ...
-
マクロでプリンタ、用紙、給紙...
-
Excelの左真ん中に印を
-
プリンターがプリントされませ...
-
複数のシートを一括で手差し→自...
-
今のインクジェット式に変わり...
-
プリンタを2台同時に印刷可能?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USB切替器を使うと印刷できない
-
USBパラレル変換ケーブルが認識...
-
二昔前、プリンタにはピクトブ...
-
1台のUSB機器を、2台のPCで...
-
USBケーブルとプリンタケーブル...
-
ネットPC→USBケーブル→プリンタ...
-
USBのあのマークは何なのでしょ...
-
CADのドングルをUSBプリンター...
-
パソコンとプリンターの電源の...
-
プリンタの準備が出来てません...
-
Win98時代のプリンタケーブル
-
印字その他がおかしい
-
エプソンプリンタのカラリオMJ8...
-
DELLノートPCでパラレルポート...
-
パラレル接続の古いプリンタ、...
-
ノートパソコンとプリンターの...
-
規格が合わない
-
複数(異なるOS)のパソコン...
-
プリンタドライバが増える?
-
パラレル(25Pinメス)→USB変...
おすすめ情報