
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そういったケーブルはありません。
考えても見てください、A,BのPCからデータを送ったとしてそれをプリンタは同時に受け取ってしまうわけですので混乱して動作がおかしくなります。
PC同士をLAN接続してプリンタを共有にして使うしかないかと思います。
もしくははじめからUSBコネクタを2つもったプリンタを買うかです。
参考URL:http://www.i-love-epson.co.jp/products/colorio/p …
ご回答ありがとうございます。
>もしくははじめからUSBコネクタを2つもったプリンタを買うかです。
大変勉強になりました!プリンタカタログはつねに目を通していましたが、なんとコネクタを2つもったプリンタがあるとは・・・見過ごしてました。
購入も検討してみます。ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
LANという方法もありますが、
・双方向通信が出来ない(インク残量などの確認がPC側で出来ない)
・プリンタサーバーが高価
・速度がUSBより遅い
というデメリットがあります。
USB切替器でも、PC側で切り替え操作が出来る物があります。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=S …
No.6
- 回答日時:
>PCが2台あり、プリンタ1台がありますが、印刷する度にケーブルを抜き差してます。
が、この作業を簡略化できないものかな、と。これはプリンタサーバーを使えば可能ですよ!
こんな感じです。↓
http://www.bitrex.jp/net/prspx1.html
ご回答ありがとうございます。
参考HP、見てみました。思ったよりプリンタサーバーなるものが簡単な事が理解できました。あとはグレード、ですか。
購入も検討してみます。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
> PCが2台あり、プリンタ1台がありますが、印刷する度にケーブルを抜き差してます。
が、この作業を簡略化できないものかな、と。簡素化だけならネットワーク共有設定で解決かと思います。
No.2
- 回答日時:
パソコン側のUSB受け口を二股とか三股に増やすコネクタ変換器は売っていますが、御質問はこの逆ですよね?
それは無いと思います。
USBの接続/切り離しは、とても迅速にできますので、その都度、抜き差ししてはどうなのでしょうか?
さもなくば、やはりLANか切替機になるでしょう。
たとえばプリンタであれば、2台のパソコンから同時に印字命令が来た場合、切替機の様な交通整理をする物が無いと、2台分の印字データが混在した物が印刷されてしまう事になり、やはり無理でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2台のpcで1台のUSB HDDをつなぎたい
その他(パソコン・周辺機器)
-
DMI Pool Data...って何ですか
デスクトップパソコン
-
電源ケーブルのアースはどこにつけるのでしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
モニタの”NO SIGNAL” の表示について教えてください
ビデオカード・サウンドカード
-
5
ディスプレイが全面緑色になってしまう
ビデオカード・サウンドカード
-
6
ジャックとは何でしょうか
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
HUBって何?
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
自作PC、BIOSから進めない。
デスクトップパソコン
-
9
D-SUB 9ピンのRGBケーブルを使用?
ビデオカード・サウンドカード
-
10
普通のスピーカーでPCに繋ぐことは可能ですか?
ビデオカード・サウンドカード
-
11
RS-232Cの分岐はできますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
パソコンとプリンターの電源の入れ方切り方
プリンタ・スキャナー
-
13
HDDコントローラとは何ですか?
BTOパソコン
-
14
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
15
液晶モニターがストライプに・・?!
ビデオカード・サウンドカード
-
16
背面パネルに差し込んだ時だけ音が出ない
デスクトップパソコン
-
17
5.25インチ2HDを3.5インチFDにコピーする方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
I/Oエラーが出て起動しません。
BTOパソコン
-
19
パソコン自作の練習って出来ないのでしょうか
中古パソコン
-
20
内蔵HDDの冷却
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンとプリンターの電源の...
-
1台のUSB機器を、2台のPCで...
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
ポート(COMとLPT)の表示について
-
ワードでA6の文書をA4の紙...
-
同機種のプリンターを買った場...
-
WinZip Self-Extractorによるイ...
-
会社のパソコンで、 誤って「プ...
-
パソコンとプリンターのテザリ...
-
プリンタHP ENVY 6020のドライバ
-
2台のPCで1台のプリンターをU...
-
パソコンの設定がおかしいので...
-
Ubuntu(Linux) Printer設定?
-
プリンタードライバーについて!
-
スキャナーで読み取ると上下が...
-
プリンターがプリントされませ...
-
同機種のプリンターを入れ替え...
-
通常使うプリンタが勝手に変わ...
-
プリントスクリーンで使うプリ...
-
プリンタのインストールがうま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CADのドングルをUSBプリンター...
-
USBケーブルのこんな2股ってあ...
-
ネットPC→USBケーブル→プリンタ...
-
パソコンとプリンターの電源の...
-
USB切替器を使うと印刷できない
-
【SCSI接続】D-Sub 25ピン・コ...
-
プリンタの準備が出来てません...
-
二昔前、プリンタにはピクトブ...
-
プリンタドライバが増える?
-
USBプリンタをUSB無しPCで使う...
-
USBパラレル変換ケーブルが認識...
-
USBケーブルとプリンタケーブル...
-
USBポートを使ってパラレルのハ...
-
パラレルケーブルとUSBケーブル
-
プリンタの書き込みエラー
-
プリンタとパソコンが接続できない
-
デジカメ写真の印刷に仕方につ...
-
ノートパソコンとプリンターの...
-
IP2700の無線環境での印刷方法の件
-
1台のUSB機器を、2台のPCで...
おすすめ情報