
愛車の後部全体に樹液が付着してしまいました。
そのままにしておくとボディ自体にダメージがあるとの」ことでしたので、ディーラーにお願いして除去してもらいましたが、リアのウィンドウに付いたものだけは、どうしてもダメだったとのことで、残る手はガラス業者に依頼するしかないそうです。今回かなり費用がかかったので、またガラス業者に数万かけるのも難しい状況です。
樹液はリアウィンドウ全体に付着しており、既に凹凸がなくガラスに滲みてシミなような状態になっている状態ですが、何か除去する手はありますか。それとも、もうガラス業者に依頼するしかないのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
多分、ディーラーは後々のトラブルを避ける為にガラス部分については深追いしなかったのだと思います。
スクレーパーは確かに有効ですが、しみ状では効果も疑問ですしやり方によってはガラスでも傷が入ります。
小さい傷でも、振動や温度変化で一気に進行する可能性があります。
そのような事情から、ガラス専門業者にお願いするべきとの結論に至ったのでしょう。
もし、ご自分でやられるなら手作業の軽い研磨からされるべきだと思います。
業務用のガラス用コンパウンドがいいと思いますが、そのコストと手間・ヒマを考えたら、やはり業者にお願い
した方が安いかも知れませんよ。
多分、専用コンパウンドとポリッシャーを使えばすぐ消えると思います。
参考URL:http://www.mmm.co.jp/aad/car/glass/main.html
お礼が遅くなりました。
ありがとうございます。参考になりました。
ガラス業者に頼むとリアウィンドウ全体で2万円以内
というざっくりした見積もりはもらってありますが、
確かに教えていただいた材料、工具とか購入して試
した結果、ガラス業者に依頼するのでは、最初から
依頼した方が安上がりになるのかもしれません。
手間とコストを考えて決めたいと思います。

No.2
- 回答日時:
ガラスに付いた物はスクレーパー(カミソリの刃でOK)で削り落とせば簡単に取れます。
ボディーのは取れて、ガラスのが取れなかったというのですか?珍しいですね。
ボディーはスクレーパーを使えないので難しいですが、ガラスは簡単ですよ。普通は。
ありがとうございます。
今ガラスを見ると凹凸が全く無く、樹液が沁み込んで
しまったようになっています。なんだか樹液が付いた
後直射日光が当たったため、やや化学変化を起して
沁みてしまったようなカンジです。教えていただい
た方法も一応試してみます。もっと早く気付けば
教えていただいた方法ですぐ落ちたような気がします
No.1
- 回答日時:
ガラスだと、有機溶剤が使えますね。
ホームセンターに置いてある、ペンキを薄める「ラッカー薄め液」を布に染み込ませてこするのはチャレンジしてみてもいいかも。
周囲のゴムやボディーに付着しないように気をつけねばなりませんが。(特にゴム)
ひょっとしたら、ディーラーで有機溶剤は既に試したかも。
あとは、カー用品店にある、ガラスの撥水コーティングや油膜を取るための研磨剤が入っている商品でこするか。
以上、落とせる保証は無いですが、自分だったらこうするという案を書いてみました。
ありがとうございます。
ディーラーもいろいろ試したようですが、有機溶剤は
言っていませんでした。やってみますが、ゴムやボディにつくと変色、腐食の原因になるから注意が必要
ですね。樹液ごときにホントひどい目に遭いました。
自然の驚異(脅威?)というところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ジョウロを無断で使う業者 2 2023/06/05 18:05
- その他(ビジネス・キャリア) 会社に生えている松の木の枝から樹液?が垂れて駐車している車のボディーについて取れなくなった人がいます 1 2022/07/07 12:41
- アクセサリ・腕時計 G-SHOCK DW-5600について 昔買ってよく使用していました。 7年ほど前から液晶カケが発生 1 2023/05/14 21:32
- 虫除け・害虫駆除 害虫駆除業者についてのご質問です。 以前害虫駆除を業者に頼んだ際、 ベイト剤とは別に、液体スプレータ 1 2022/10/03 13:30
- 車検・修理・メンテナンス 車の窓ガラスの修理期間について 単独事故で、車のリアのガラスを損傷しました。車両保険の会社と提携して 7 2022/12/04 12:37
- アクセサリ・腕時計 昔、ガラスがひび割れした腕時計を直そうと、ガラスを買いました。 5 2023/05/05 14:57
- 車検・修理・メンテナンス 車内が奇麗に片づけられていない車を整備するとき整備士はどう思っていますか? 8 2022/10/29 09:23
- 車検・修理・メンテナンス 飛び石でガラス交換が必要になったらどうするのがいいのでしょうか? 8 2022/04/21 20:01
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- 避妊 コンドームからの漏れについて 4 2023/04/05 16:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大事な記念写真がガラスにへば...
-
車の断熱 暑さ熱なるだけ軽減で...
-
リアアンダーミラーの汚れ
-
キイロビン施工後、洗い流す前...
-
プライバシーガラスの透過率
-
車の窓ガラスウォータースポッ...
-
車のUVカットガラスは経年劣...
-
洗車で窓の掃除
-
戦車の覗き窓を狙撃して搭乗者...
-
手持ち溶接面のガラスは何枚?
-
アクリルビーズとスワロの見分け方
-
GPSアンテナと熱線入りガラス
-
ダイソーに売っていたガラス絵...
-
油膜とりでドアミラーが擦り傷...
-
フロントガラス外側の白いくすみ
-
私の車の後部座席のガラスにはU...
-
フロントガラスのひび割れ
-
ウインドウガラスのカルキ
-
フロントガラスの油膜取りで効...
-
窓ガラスを上げ下げするとキー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大事な記念写真がガラスにへば...
-
ガラスクリーナーの『クリンビ...
-
ダイソーに売っていたガラス絵...
-
フロントガラスの油膜取りで効...
-
レンズの曇りを取る方法はある...
-
フロントガラスのガラコを落と...
-
車のフロントガラスのワイパー...
-
車内側の全ガラスに付く薄く白...
-
ガラコの前にシリコンオフはい...
-
雨の日のワイパー動作部分に出...
-
油膜とりでドアミラーが擦り傷...
-
窓ガラスを上げ下げするとキー...
-
ブロンズガラス・グリーンガラス
-
ガラコのよつなフロントガラス...
-
フロントガラス外側の白いくすみ
-
ガラスのギラつき・くもりが取...
-
ガラスの面取りのサンドペーパ...
-
自動車のフロントガラスはなぜ...
-
紙とガラスをきれいに貼り付け...
-
ガラス瓶の口をきれいにカット...
おすすめ情報