アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

20代半ばの社会人(女)です。対人恐怖症で悩んでいます。
子供の頃の話になりますが、幼稚園~高校まで場面緘黙症という
精神的障害を持っていました。
病名はつい最近ネットで知りました。
幼稚園から中学くらいまで症状は続きましたが、高校生の頃から徐々に話せるようになり、大学では友人や恋人も何とか作る事も出来ました。

就職活動では苦労しましたが、幸運にもSEとして採用されることが出来ました。
社内では多少の対人関係上の不安はありますが、仕事はなんとかこなしています。
しっかりしていると評価してくれている人もいるようです。
社会人になれたため両親を安心させる事もできたのではと思い
ほっとしていました。

ところが最近、仕事でのストレスからか対人恐怖症の様な症状が出てきてしまいました。
具体的には、人とすれ違う時や近くを人が通った時に相手を無意識のうちに
意識(警戒?)してしまって相手を不快にさせたり、
会社で電話応対が出来なくなってしまったりなどです。
電話については、通常の会話は出来るのですが電話に出ようとすると
緊張感のため声が出なくなってしまうという困った状態です。
精神科にも行きましたが、結局は薬による治療になってしまうため、
本当に直るのか不安です。(今の所効果はありません)
ちなみに医者は場面緘黙症という病気自体知りませんでした。

緘黙症だった人は克服した後も対人恐怖症、鬱病などの後遺症が
残りやすいと聞いています。
心の根本の部分に他人に対する恐怖、不安があるためだろうと思います。
対応方法としては
1緘黙症に理解のある医者を探し本格的に治療する
2今のまま薬を飲み続ける
3民間療法(催眠術など)を行う
などが考えられると思いますがどうしていいか分からず混乱しています。
出来れば根本的に直したいです。
根の深い問題のため誰にも相談できず悩んでいます。
長文失礼したしました。

A 回答 (4件)

対するときに、警戒する段階で。


顔がゆがむ前に、自分の挙動がおかしくなる前に挨拶をしましょう。
こんにちは、と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

例えば道端など人が遠くにいることを発見しても
つい警戒?してしまうので、全ての人に対してそうする
わけにも行かないと思いますが。
あいさつ、大事ですね。出来る範囲でやってみます。

お礼日時:2005/12/28 01:11

貴方は、対人恐怖症では無いと思いますが、きちんと精神科に行き、いまの症状を話して下さい。


お薬が必要だと思います。
今、全般性不安障害が、いろいろな病名で別れていますので、ご相談に行かれると良いと思います。

参考URL:http://www.geocities.jp/athlete_athene1448/fuant …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

対人恐怖症ではないのですか・・・。
今の病院ではそう診断されたんですが、色々なんですね。
HPも大変参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/28 01:13

あまり責任のある回答ではないと思いますが、ちょっと書いてみます。

あなたは何でも理解できると思っているのではないでしょうか。日常生活で殆どの事は理解していない事にはなかなか気が付きません。これはずぼらとか無知とかいうことではなく、そういうもののようです。自分の体の事でも殆ど何も分かりません。ご飯を食べるとどうして体が動くのか私は分かりません。そのほかのどんな事でも分かりません。逆にわかっていると思える少ないことだけでも生活できていることの方が不思議な感じがします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、世の中のしくみ全て理解しようとするのは無理な難題なのかもしれませんね。
まして自分の精神状態となるとなおさらだと思います。
何とかして直せないかと本を読んだりなど、現状を理解することばかり考えていたのですが、少しは肩の力を抜いて空気の流れに身を任せてみるのも大事かもしれません。
貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/28 01:18

現在対人恐怖症治療中の20代前半(男)です。



自分の場合、最初に就職した会社の仕事中に度重なる暴力行為を受け引きこもりを経た後、今に至っています。

幸い今は別の会社で仕事をするまでになりましたが、症状が重い時は例えば一人でレストランに入り食事をするといった行為もかなり勇気を要するものだと思います。

そうでなければ、仮に対人恐怖症だと診断されても適切な治療を行えば回復は早いと思います。

また、自分もそうですがまだ20代の間は社会経験が何十年もある訳ではありません。

最初は必死になって数ヶ月から数年かけて仕事を覚える。そして、一人でこなせるようになると次はこの会社で今後何年もやっていけるだろうか? といった不安は付き物みたいです。今行っている病院でも同様の事を言われました。^^;

なので、もしかすると成長している過程で遭遇する当たり前のような事かもしれませんし、数ある不安障害の中の1つかもしれません。(医師ではないので何とも言えませんが…)

薬物治療も飲んでいる薬によっては、効果が現れるまで何ヶ月もかかったりするものもあるそうなので安易に他の治療法に走るのも好ましくないと思います。

今通っている病院の先生に何も相談出来ないなら話は別ですが、精神的な障害は特効薬のようなものはありません。
「良くなりたい。」「確実に一歩一歩直すんだ!」
これに勝る薬はないので、焦らない事も重要ですよ。

良くなる事を願っています。(^^ゞ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変丁寧なご回答ありがとうございます。
同じような経験をされたかたからのアドバイス、とても嬉しいです。

確かに今の自分の状態も会社で長く働いていれば必ず通る試練のようなものなのかも知れませんね。
ここに投稿したのも焦りの表れですが、あまり焦って治療法を探しても良いことはないですからね。
現在弱い薬ですが抗不安剤と精神安定剤を服用していますのでこれでしばらく様子を見ようと思います。

一気に直ってしませば確かに楽ですが、自分の心とちゃんと向き合って
少しずつでも直して行くのが結局は一番なのかも知れませんね。

お礼日時:2005/12/28 01:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!