dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

TVはアクオスのLC-32ADで、DVDレコーダはDR-MX10です。
TVがデジタルチューナー内蔵でDVD側にはありません。
現在「デジタルチューナー内蔵テレビで予約録画」(番組表から予約録画しています)はできています、教えていただきたい事は、現在視聴しているBSデジタル放送を録画するためにはどうしたらいいかと言う事です。
番組表から始まってしまっている番組を選択しても録画というボタンが現れません、まだ始まっていない番組を選択すると予約録画のボタンが現れるのですが。
予約録画中のときはレコーダ側に「L-1(ライン1?)」というのが表示されるので、「L-1」に切換て録画すればいいのかなと思うのですが、「入力切換」は入力1と入力2のみ選択できるようになっています(入力3と入力4は選択できない)
現在のTVの方の設定は
  ・「入力4端子」は「録画出力」
  ・「デジタル固定」は「する」
  ・「ビデオコントロール端子」はモノラルミニプラグコードを使ってつなげてある
  ・TV側の入力4とレコーダ側の入力L-1をつなげてある

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

DVD側のチャンネルを外部入力にし,こちらで録画ボタンを押せばいいのではないでしょうか・・.



やはり,DVDにチューナーが無いと不便です.録画中はTVチャンネル帰られませんし.で,私もPanasonicEX100に買い換えました.こらは途中からでも番組表から即録画できます.
これはHDDの起動が早いから,録画時のセットが楽です.(現在は9.2万しますが,これからの値下がりが期待されます.)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

simakawa様 ありがとうございます。
「外部入力にする」が入力切換ボタンだと入力1と2しか切り換らず「L-1」(多分これが外部入力の事)にしたいのですが、その方法がわかりませんでした、がDVD側のチャンネルをプラスボタンを押していけば12chのあとがL-1でした、無事解決しました、ありがとうございました。
確かにチューナーが無いのは不便ですね、セット販売だったので何も考えずレコーダーはこれになってしまいました、まあ選べても迷ってしまって買えなかったと思いますけどね。

お礼日時:2005/12/28 02:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!