dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しいビンディングを購入したのですが、
このビンディングのネジ全てに青いプラスチックみたいな物が巻きついているのですが、
これはなんなのでしょうか?ネジ固着剤的な物なのでしょうか?
これがあるせいでとてもネジが固くて困っています。
ちなみにメーカーはK2で2006年版です。
わかりづらい質問で申し訳ないのですが、
お分かりの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいです。
それでは、宜しくお願いいたします

A 回答 (2件)

こんにちは、初めまして。



>>青いプラスチックみたいなもの
薄い膜みたいなものでしたら緩み止めだと思います。

確認しておきますが
板=K2製
ビンディング=K2製
でしょうか?

全てのメーカーのビスとビス穴が共通ではない様です。
基本的には板のメーカーのビスを使ってください。

あと蛇足ですが、ドライバーは必ず1番を使ってくださいね。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
板もK2です。
無理やり外そうとしてネジ穴を潰したくないので、
スキー場やスポーツ店でやってもらおうと思っているのですが、
そのような場合はメンテナンス料としてお金はとられるのでしょうか?

補足日時:2005/12/31 05:35
    • good
    • 0

スキー場やスポーツ店でやってもらおうと思っているのですが、


そのような場合はメンテナンス料としてお金はとられるのでしょうか?

メンテするその店で、板とビンディングを購入したのなら、ただ!!
別のまったく関係のないショップなら、1000円です。
定員さんと仲良くなれば、ただでしてくれるかも・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本日ショップにて調整してもらってきましたので
無事解決いたしました!!
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/01 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!