dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年ぶりにスキーをやろうと考え板を見に行きましたら、長さ・形状共に全く違う物に変わっていて驚きました。今の160cm位が昔の200cmクラスみたいな事を言われました。昔で言う180cm位の板が欲しいのですが、何センチ位のを購入すればいいのでしょうか?
お詳しい方、教えて下さい。

A 回答 (1件)

zawakanaさんのレベルが判りませんが 10年前に180cmの板を使われ整備されたゲレンデを滑っていたとしたら、 カービングスキーなら155~165cmでよいと思います。



大雑把な目安としては体重に100cmを加えた長さ、体重60kgなら160cmあたりを参考に。

カービングスキーはサイドカーブの大きさによりショートターン向き(R=11~12m)と、ロングターン向き(17~21m)、一般的なオールラウンド(13~16m)があります、通常はオールラウンドで良いと思います。

ショートターン用の板は傾けるだけでキュンと曲がりますが直進安定性はあまり良くありません、ノーマルスキーから移行すると非常に違和感があるので避けたほうが良いと思います。

スキーのテール部分がなだらかに丸く細くなるものと、角張ったまま切り落としたものとあります、当然角張った板の方が有効エッジ長さは大で(ずれ難い)上級モデルやレース用モデルが多いので出来たら避けましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/12/30 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!