dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、引越し業者4社に見積もりに来てもらおうと思っています。
なかなか時間が取れないので、土曜の午後に4社すべて終わらせたいのですが、
1社あたりどれくらいの時間がかかるものなのでしょうか?
それによって、各社の訪問時間を決めたいのです。
なお、現宅は2DKです。

A 回答 (6件)

>「この場で契約しないと帰らない」と迫られて結局どうされましたか?



セコムの通報ボタンを押すことばかり考えてました。(笑)
でも本当です。あまりに怖かったので「他のところは
もっと安いですから」と言って断りました。
そこは7万円よりは下げないということなので、そう
言うしかないかなと思いました。
いろいろオプションをつけて7万で、と言われたのですが
「とにかくほかはもっともっと安いですから」と言うしか
なかったです。
それでも悪質なところは泣いていすわるという話も聞き
ます。
そのことがあってから見積もりは一対一は怖いなと思い
ました。
自分から「他社さんと一緒でもいいですか」と聞いて
みるのがベストだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うわ~、本当に怖かったんですねぇ・・・。
そういうことは大手でもよくやることなんでしょうか?
見積もりにきてもらうのがイヤになってきました。。。
同時見積もりを真剣に検討したいと思います。

お礼日時:2006/01/01 16:27

#4です。


大手のアー○引越しセンターが「お客様も時間がもったいないですから、一度に複数されたらどうでしょう。私たちは慣れてますから」
と言うので、3社一緒に来てもらいました。
1社に説明している間は他の人には待ってもらったり、確かに気は使います。
けれど引越しの見積もりなんて何度もあることではないですし、少々図々しくなった方がよいですよ。
相手も営業に来るのですから、駆け引きはお互い様です。
それぞれ個別に「あちらでは●●円と言ってるのですが」
「ではうちでは▲▲円でどうですか」という風に話が進みます。最終的には保留にして、後ほど電話でまた交渉します。
複数に来てもらうメリットはもうひとつあるんですよ。
引越し業者はよく、ダンボールを置いていったり強引な営業をします。大手でもそうです。
一対一だとその危険がありますが、他人もいるとそういうことはできませんからね。
1社に来てもらって「今この場で契約しないと帰らない」という迫力で迫られたときは、本当にどうしようかと思いました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

続けてのご回答ありがとうございます。
業者の方から一度にどうぞ、って言ってくれたらいいですが、こちらから言う勇気がまだ今のところありません。
でも値下げ以外のメリットがある、というのはとても興味深いですね。
大手の業者に頼む予定なんですが、強引な営業をされるのはいやだし。
正月明けに見積もり以来をする予定なので、それまでよく検討したいと思います。

「この場で契約しないと帰らない」と迫られて結局どうされましたか?

お礼日時:2006/01/01 14:11

一度に全員来てもらうとよいです。


荷物について説明したりするのは一人一人なので 
応対するのはたいへんですが、こちらも時間がないのです
からしかたないです。
これは大手引越しやさんが「一度に来てもらった方がいいですよ」と勧めてくれたのでそうしてみたのです。
価格交渉はかなり有利になりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一度に来てもらう、というのは、複数の業者に一度に家に入ってきてもらう、ということですね?
業者さんもやり難いような・・??
でも、大手の方からそう勧められたんですよね?
時間がないとはいえ、こっちが妙に気を遣ってしまいそうです。
検討したいと思います。

お礼日時:2006/01/01 11:56

私は3社に来てもらいました。

2DKで各1時間弱だったかな。
2社目の方にお願いしているときに3社目の方が早めに来てしまいかち合ってしまいましたが、双方とも「よくありますよ」と言っていただき、特に問題は起こりませんでした。予め、同じ日に数社にお願いしていることを伝えてあったのも良かったかもしれません。(それが実際に現場の人に伝わっていたかは分かりませんが。)
最終的に3社目の会社にお願いしました。
色々質問すると丁寧に教えて下さる方々だったので、安心しました。
実際の引っ越しはバイト君が担当でしたが、変な人も来なかったのでそれも良かったかなと。
引っ越しは手間もかかるけど、整理もできてスッキリしますよね。
価格だけでなくじっくり選んで下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり過密なスケジュールを組むと、かち合ってしまいますよね。
それは避けたいな、と思っていましたが、業者の方もそう言った状況は慣れているということでしょうか?
それならこちらもかち合うことにそこまで気を遣わなくてもよさそうですね。
でも、かち合った場合、後から来た業者の方には外で待ってもらうんでしょうか?
それも何だか悪いような・・。

お礼日時:2006/01/01 11:53

先月引越しをすませ、私たちも3社同じ日にきてもらいました!大体、部屋の家具を見て、押入れを見て・・それから交渉と(これが時間がかかります)40分前後でした。

2社終わったところで、3社目がきてしまって、2社目が決めてくれたら、最安値にします!とか言われて、結局2社目で決めてしまって、3社目は玄関でお断りしてしまいました・・。今から思うと見積もりだけはしてもらった方がよかったかな~と思ってます。あと、あまり安い業者はそれなりでした。よかったら下記参考にしてください。引越しがんばってくださいね。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1831623
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
交渉が時間がかかるのですね。
交渉はしっかりしたいので、やはり1時間程度みてみたいと思います。

見積もりに来てもらう時間は指定できたでしょうか?
同じ時間になると、他業者とかち合ったときが困りそうで、それだけは避けたいです。

お礼日時:2005/12/31 17:08

今年の夏、一戸建て(借家)から一戸建て(新築持ち家)に引越ししました。

で、我が家は3社から見積もりを取ったのですが、だいたい長い会社で45分、短い会社で20分くらいでした。まぁ1時間みておけばいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
ほぼ予想通りですね。
1時間みてみたいと思います。

今、他で調べてみると、
見積もりの希望時間の指定は出来ないそうですが、
本当でしょうか?
(午前、午後、夜などあいまいにしか指定できない)

お礼日時:2005/12/31 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!