電子書籍の厳選無料作品が豊富!

某国立大学薬学部3年。23歳です。
2浪しました。

今、進路について悩んでます。

研究職に就きたいのですが、2年遅れということで院に行くのをためらってます。今、就職しても2年遅れというのには変わりありませんが、社会には早く出られるかなと。。。。。

公務員は試験にさえうかれば研究職も可能だと何かで見ました。やはり狭き門なのでしょうか???

A 回答 (8件)

まず、arigonnnnさんが今後どのような人生を歩んでいきたいのかを明確にする必要があると思います。



『研究職に就いて仕事に没頭できるなら、結婚なんて興味がないし、収入が少なくても我慢ができる。とにかく研究がしたい。』
ということであれば迷う必要はないでしょう。
今の大学の修士にそのまま上がってもいいし、あるいは、研究職として就職をするために、より環境のいい外部の大学院を受験する、という選択肢もあるでしょう。とにかく「大学院入試」や「修士1年の就職活動」に向けて着々と準備を進めるだけです。 この際、2浪しているというハンディキャップは考えるだけ時間の無駄です。 そもそも、2浪ぐらいならそこまで就職の際に不利になることはありません。

しかし、
『興味のある企業の研究職として就職できればベストである。 しかし、完全に研究職にこだわっているわけでもないし、人生においては研究以外に興味のあることもある。 せっかく修士まで行って収入の低い企業に行くのも避けたいし、結婚もいずれはするつもりである。 仕事・生活・結婚その他に対しては、それぞれバランスを保ちたい。』
とお考えなら、研究職で就職すること自体をやめた方がいいです。 上でも書いたとおり、研究で食べていける人というのは、本当に研究に没頭できる人です。
いろいろとバランスを考える人にはあまりそういった仕事は向いていません。 また、研究職は、収入面でもそれほど恵まれているわけではありません。
人生にバランスを求めるなら、今年(平成18年)の1月から企業を中心に就職活動を始めて、社会に出た方が絶対にいいです。

>公務員は試験にさえうかれば研究職も可能だと何かで見ました。やはり狭き門なのでしょうか???
くわしくは私も分かりませんが、、だいたいそういった研究所というのは修士卒の学生を新卒で採用することはありません。 選択肢にはならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『興味のある企業の研究職として就職できればベストである。 しかし、完全に研究職にこだわっているわけでもないし、人生においては研究以外に興味のあることもある。 せっかく修士まで行って収入の低い企業に行くのも避けたいし、結婚もいずれはするつもりである。 仕事・生活・結婚その他に対しては、それぞれバランスを保ちたい。』


正直、図星です。
研究職に就きたいと思いますが、家庭も持ちたいと考えてます。

いろいろ悩む上で貴重な意見をいただきました。
ありがとうございます(><)

お礼日時:2006/01/02 19:29

、、、あくまで研究職としての決意が固いようなので、私の話は無意味だとは思いますが、参考意見として書かせていただきます。



まず、arigonnnnさんは「給与」に対してどういったイメージをお持ちでしょうか? 
卒業後、「同級生の中で年収が低い部類に入るのは、どうも納得がいかない。」といった感覚をお持ちなら、やはり文系就職をオススメします。 文系就職をした方が、確実に給与はいいです。

>くだらないプライドだとは分かっているんですが・・・薬学という分野を生かしたいです。
「プライド」とは『薬学部を卒業したのに。』という意味でしょうか。 
私なら、そういった視点で自分を見るのではなく、文系の学生と比較して、薬剤師という資格を持っていることがプラスアルファの『武器』である、と考えます。
あくまで「薬学」という分野を活かしたいなら、製薬会社や化粧品メーカー、P&G(プロクラー&ギャンブル)や商社など、文系就職だとしても、活かせる企業はたくさんあります。 

まぁ、納得のいく答えが出るといいですね。
    • good
    • 0

4のナポです^^


書いてよかったですー。私も就職の際に、(もちろん企業にあわせてですが)いろいろ目からうろこでびっくりしました。男性の院卒のみほしがる企業や即戦力になる専門卒の人を欲しがる企業、一発当ててやろうという型にはまらない企業、本当にいろいろ見てきました。実際、私の友達はある企業に入って、単に薬品の選択ミスから 今までどうしてもできなかった実験が成功し、報酬にうん百万もらっていました。その人は専門卒です^^


地方自治体の研究所なのですね。ごめんなさい。わかりません。私は研究職というので検疫関係かと思っていました。実際のところ 研究職といてもまったく自分で研究していくのか、派遣のようにただ、言われた実験をこなすのか、グループになって実験するのか、どんな研究職をお望みですか? また、あるある大辞典で有名な分析会社のように、巨大な建物に白衣を着た人間が集まって会話ひとつなく、黙々と分析をこなしているような会社もあります。また、病院直に働いて検査する研究職もありますよね。また、大学の教授の下について、教授から直に給料をもらい、教授のとおりに実験をし、名前を売っていく研究もありますよね。化粧品をつくり、その作った化粧品が3年後に菌が発生していないか、検査する品質管理も研究職だし、ヨーグルト会社で毎日ティスティングして今日の出来を確認する仕事もあります^^ 以外といろいろありますよねー。 

会社によりますが、お給料は非常に高く魅力的ですよ^^ 私は研究職に誇りを持っているので、研究職、貴方に勧めたいです^^ また、派遣としても1750円/1h位が最低ラインの相場です。(土地にもよりますが。)女性なら派遣でもいいと思います。(ただし、実験のメインメンバーではなくお手伝いみたいな感じ。結婚など決まっているのならね)  


実験をしていてもう十分にご存知でしょうが、土日など無理やり休むような感じですよね。微生物はどんどん増えてしまうし、病院だって年中フル稼働だし。それはもう研究職としての宿命みたいなものですよね。チームワークがよければ 休みもまわるだろうし、人がいないところでは休みもないだろうし、それぞれだと思います。私の仲間は 休みが回らないほうの人が多めです。


同じ女性として、貴方にはぜひ 思い通りの仕事につき、実験を楽しんでもらいたいです^^  私はいつか、子供を育て上げたら 派遣ででも働けたらいいなって思っています。私は大好きな職業です。
    • good
    • 0

4のナポです^^


書いてよかったですー。私も就職の際に、(もちろん企業にあわせてですが)いろいろ目からうろこでびっくりしました。男性の院卒のみほしがる企業や即戦力になる専門卒の人を欲しがる企業、一発当ててやろうという型にはまらない企業、本当にいろいろ見てきました。実際、私の友達はある企業に入って、単に薬品の選択ミスから 今までどうしてもできなかった実験が成功し、報酬にうん百万もらっていました。その人は専門卒です^^


地方自治体の研究所なのですね。ごめんなさい。わかりません。私は研究職というので検疫関係かと思っていました。実際のところ 研究職といてもまったく自分で研究していくのか、派遣のようにただ、言われた実験をこなすのか、グループになって実験するのか、どんな研究職をお望みですか? また、あるある大辞典で有名な分析会社のように、巨大な建物に白衣を着た人間が集まって会話ひとつなく、黙々と分析をこなしているような会社もあります。また、病院直に働いて検査する研究職もありますよね。また、大学の教授の下について、教授から直に給料をもらい、教授のとおりに実験をし、名前を売っていく研究もありますよね。化粧品をつくり、その作った化粧品が3年後に菌が発生していないか、検査する品質管理も研究職だし、ヨーグルト会社で毎日ティスティングして今日の出来を確認する仕事もあります^^ 以外といろいろありますよねー。 

会社によりますが、お給料は非常に高く魅力的ですよ^^ 私は研究職に誇りを持っているので、研究職、貴方に勧めたいです^^ また、派遣としても1750円/1h位が最低ラインの相場です。(土地にもよりますが。)女性なら派遣でもいいと思います。(ただし、実験のメインメンバーではなくお手伝いみたいな感じ。結婚など決まっているのならね)  


実験をしていてもう十分にご存知でしょうが、土日など無理やり休むような感じですよね。微生物はどんどん増えてしまうし、病院だって年中フル稼働だし。それはもう研究職としての宿命みたいなものですよね。チームワークがよければ 休みもまわるだろうし、人がいないところでは休みもないだろうし、それぞれだと思います。私の仲間は 休みが回らないほうの人が多めです。


同じ女性として、貴方にはぜひ 思い通りの仕事につき、実験を楽しんでもらいたいです^^  私はいつか、子供を育て上げたら 派遣ででも働けたらいいなって思っています。私は大好きな職業です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(><)ほんと感謝です。

なんだかとても励ましてもらったような気がします。

いろいろ調べてみたところ、学部卒でも研究職として採用しているところがあるみたいですね。製薬会社や大手は無理そうなんですが、食品関係などではあるみたいです。稀な例というのも分かってます。しかしがんばってみようかなと思います。

とにかく動き出してみようと思います。。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/01/04 14:47

>正直、図星です。


ということだったので、改めて今から就職活動をすることをオススメします。 正直、研究職はあきらめた方がいいと思います。イメージしているほどに良い世界でもないと思いますし。

そこで、『これから就職活動をするなら・・』という視点で書かせていただきます。
まず、これは理系全体にいえることなのですが、理系の学生は大学院に進学することが当たり前の風潮にあるため、学部卒で十分な就職活動をしている学生がまわりにいない場合が多いと思います。 薬学部ということなら、なおさら偏った就職活動になるでしょう。
まずはこの既成概念を取っ払って、自分の可能性を最大限に活かした形で就職活動をすることを考えてください。
具体的には、「文系の3年生と同じように」就職活動をするということです。

理系の学生が学部卒で就職活動をする場合、なぜか自分の専門(所属学科)にすり合わせた形で企業を考える場合が多いです。 まずは、これが間違いです。

就職活動で一番重要なのは、「人生観」です。
どんな生活を送りたいのか、どんな価値観を持った人たちと一緒に仕事をしたいのか、まずはそこからです。
例えば、「高収入の仕事がいい。 なおかつ、人と接する仕事で、スケールの大きい仕事がいい。仕事が忙しかったり、競争が激しいのはしかたないと思う。」ということなら、商社や金融といった業界がいいでしょう。
しかし、「収入はそこそこでいい。 あまり移動もしたくない。仕事上の厳しい競争は自分には向いていない。」ということなら、公務員や地元の優良企業がいいでしょう。
そのようにして、ある程度の大枠を決めた上で、その中から自分の興味のある業界や企業を探していくという順序で、志望企業を探すべきです。 「自分は薬学部だから、製薬企業のMRを受ける予定。」という考え方が一番よくないですね。 まずは、自分の人生観です。

arigonnnnさんにも、漠然と社会に出てからのイメージというのがあるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^^)

昨日必死に考えました。

nintaiさんの言うように、文系の人と同じようにと考えるのがよいのでしょうが、私の変なプライドがそれをどうしても許さないのです(vv)
くだらないプライドだとは分かっているんですが・・・薬学という分野を生かしたいです。

お礼日時:2006/01/04 14:16

私、読解力がないので、まちがっていたらごめんなさい。


質問者さんって、女性の方ですか?
それで、院か?と迷ってらっしゃるのでしょうか。

私は現在研究職を退職し専業主婦の24才の者です。
私は女性だったので 迷っている気持ちよーーくわかります。
私は就職の時にやはり、年齢と女ということがネックになりました。


研究職という世界は 一人一人が個性が強い孤立している 独特の世界なので、非常に 若い子、何色にも染められていない そのまんまの子が求められる社会になってきています。実際に何社も同じことを言っていました。まだまだ新しい分野なので、院までいかなくても乏しい知識から 突拍子もないアイディアがほしいからといって、専門から何人もとる会社、やはり院の男がほしいという会社、いろいろありましたが、一番多かったのは 女性には華やかさと新鮮さを求めるという印象でした。(外見的にも発想的にも。無知から新しい発見に期待している会社が多かったのも印象に残ったことでした。意外ですよね??)


研究職は今では まじめかしこまった性格の方ではなく、フレンドリーな誰とでもうまくコミニュケーションが取れる方が求められていると感じました。また、女性は結婚も視野に入るため、できれば21くらいの若い状態でとりたいと多くの企業が言っていました。時代は変わっているのだと感じました。私の同期も専門出身、中には高校出身の子もいました。逆に私の入った会社は院の方は少なかったです。女性は院まで行ってしまうと お堅い、型にはまっている、扱いにくいという印象がつき始めているのも事実かと思います。なかなか働きにくい環境ですよねー^^


また、公務員は試験にさえうかれば研究職も可能だと何かで見ました。やはり狭き門なのでしょうか???というのは具体的には?
空港でのお仕事のことでしょうか? なにかアドバイスできるかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい♪女です。

napo1126さんのご意見衝撃的でした。(☆o☆)
若さですか・・・。

公務員のことに関してですが、地方自治体の衛生研究所なら・・・と私が見たのには書いてありました。
いかがでしょう?何かありましたらぜひアドバイスをいただきたいです(v.v)

とにかく自分がどうしたいかをはっきり決めなきゃですよね!!

お礼日時:2006/01/02 19:45

 公務員試験に合格して国立や行政法人の


研究職につくというのは1つの方法でしかあり
ません。試験に合格しても、それは
公務員になるための最低条件で、各省庁が
採用してくれるかどうかというのは別問題です。

 大学である程度成果をあげて、その成果を
認められて30歳くらいで筑波の電子総合
研究所(現在名前は変わっていると思いますが)
に入られた方もいます。
 この方、公務員試験は受けておらず、東大の
工学部卒の方でしたが、電総研と共同研究をして
いた日本大学理工学部の助教授の紹介で
この研究職につかれたようです。

 今薬学は6年制に移行していますよね。
他の分野も大学院修士課程までを、
高等教育ではなく、専門のための基礎教育と
みなしていて、すくなくとも理系の大学の
大学院への進学率はどこも50%を越えて
います。

 すでに大学で3年間過ごされて、知識だけではなく
考え方、ものの見方が高校とは違っている
ことに気づかれているはずです。

 中小企業の営業希望なら話は別ですが、
理系は若ければいいというものでもあり
ません。


 確かに昔は東大現役の男でなければ
だめだというような時代もありましたが
今は違います。

 院に進まれて、学会発表などで十分
成果を出すことのほうが優先事項だと
思います。

 仮にどこかの研究所にもぐりこめても、
学卒では言われたとおりの作業をさせられる
ばかりで、自由な研究をできる立場に立てないと
思います。

  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分がとても古臭い考えを持っているような気がしました。
とにかく、やりたいことに向かってがんばってみようと思いました。

貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/01 09:18

2浪がどうしたの?


やりたいことをやればいいんじゃないの?

こんな偉そうなことをいきなり言いましたが、実は私も2浪です。男ですが。
現在は、大学院2年の26歳です。来年は、博士課程に行きます。
だって、研究職がやりたいからね。

実は、私も一度悩んだことがあります。このまま、博士課程にいって順調に卒業したら29歳。もし、そのときになって、実力がなく、研究職につけそうになかったら・・・。今のうちに就職しとくべきなのか・・・?とか、たくさん悩みました。

でも、やりたいことをやらないと、絶対に後悔する。やりたいことやって後悔するならしょうがない。と思って現在に至ります。

それと、公務員の研究職については、あまり詳しくないのですが、やりたい研究ができないように思います。会社も同じだと思います。やはり大学の研究職が一番自由がきき、のびのびとできる気がします。最低でも、私の研究室の教官たちは、のびのびやってる気がします。講義とかもやらないといけないので、多少忙しいですが。

自分の進む道の選択は、その岐路に立ったとき、たいへん悩むものです。私は、悩めば悩むほど、自分の真剣さが本物であると、解釈しています。最終的には、現実的に則して選択するのですが、この道に進んで悔いはないと決めた選択が、その後もよいように展開しているように思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同じような悩みを持ったことがあるということだったのでとても参考になりました。

自分の決めた道を信じて、その道でどれだけがんばるかが重要なのかなとおもいました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/01 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!