dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
skypeやMSN音声チャットなどを使用する事があるのですが、新しいPCを購入後、それらを使おうとしてもこちらの声が相手に届きません。

他の方の質問回答を読み、こちらのサイト(http://www.geocities.jp/hibiyank/manu/v12/set/se …)を見ながら設定をしたのですが、「サウンドとオーディオデバイスのプロパティ」の中の「オーディオ」→「録音」→「音量」で「録音コントロール」の中の「マイク」のチェックボックスにチェックを入れることができません。
ちなみに「mono mix」「ビデオ」「ライン入力」「電話線」にもチェックは入りません。
「stereo mix」だけにはチェックが入っておりますが、そちらを外すこともできません。

これはなぜですか? またこれにチェックを入っていない事以外によくある原因などございましたら
解決法と同時にご教授下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

チェックができないのは、そのデバイスが使用できない状態であることを意味します。


デバイスの故障あるいはデバイスそのものがない事が考えられます。
どの様なパソコンですか?メーカ製ならメーカ名と型番を書いて下さい。自作ならサウンドカードか、オンボードサウンドならマザーボードの型番を書いて下さい。

この回答への補足

ご返答ありがとうございます。
HITACHI Prius PCF-AR340Aです。無知で申し訳ありませんが、この機種にはそのデバイスが無いのでしょうか?

補足日時:2006/01/02 20:58
    • good
    • 0

マイク端子のない機種ではないですよね、機種名が明記されていないので、コメントできません。

この回答への補足

すいません。機種はHITACHI Prius PCF-AR340Aです。マイク端子を差し込むところは本体前面にあります。

補足日時:2006/01/02 21:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!