プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

明けましておめでとうございます。

駐車中ぶつけられドアの下部が少しへっこんだのでパテで直し
塗装しました。 マツダ アテンザ チタニウムグレイ (メタリック)
色番号 29Y。 オートバックスで Mini Mixで作ってもらいました。 うまく塗装出来ました。 少し失敗しましたが - スプレー缶
を塗装面に近づけ過ぎると色が濃くなってしまいました。 20-30センチ
離して塗装するとボディーの色と同色で塗装できました。 満足しました、が、 その後、メタリックなので、クリアーを塗装したら、 なんと 先ほどうまく塗装できた所が変色して色が濃くなってしまいました。 純正色(29Y)で成功した時と同じように離して塗装したのに。 やり直したが
やはり同じことの繰り返し。
クリアーを塗装して、なんで 塗装の瞬間に変色するのか。あたかも 黒っぽい塗料を吹き付けているようです。
なぜでしょうか? どうしたら、クリアーを、 クリアーに塗装できるのでしょうか? どなたか教えてくださいませんか? よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは。

自動車塗装工です。

最初に体験された、近づけすぎで色が濃くなるというのはメタリック塗装特有の現象で、塗りこみすぎで「メタが動いている」という状態です。

メタリック塗装の基本はセミウェット塗装(物が写りこまない程度の肌、つんつるてんの仕上げ塗装を10とすれば5くらいの塗りこみ方です。)で、一回吹くたびに指で触れる位に乾燥します。


次のクリアーを塗装したら色が濃く変色したというもメタリック塗装特有の現象で、「戻りムラ」という状態です。

セミウェット状態でうまく塗れた後、乾いてる最中にすぐにクリアーを吹いてしまうと、クリアーの溶剤が染み込み、再びメタリック塗装がウェット状態となり最初に体験された、「メタが動いている状態」となったわけです。

クリアーはメタリック塗料よりも分厚く塗るので、それだけ溶剤の量も多いです。

ですのでクリアーを吹く前はメタリックを塗り重ねるとき以上に時間を置きましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御礼遅れてすみません。 ちょうど海外旅行に行っていたものですから。以前レガシーバンパーを広範囲に修理塗装しましたが、周囲と全く違わないほどうまく
パテも塗装も出来来ましたので、同じ要領でやったら
今回のように濃くなってしまいました。
今回の経過、結果をみると全くwat2635さんの仰る通り
で、メタリック塗料が完全に硬化するほど乾燥してなかったと思います。 やり直してクリヤーはしないでおいてあります。 もう完全に乾燥していると思いますのでそろそろクリヤーを吹いてみようと思います。
専門家に丁寧に教えていただいて有難うございます。
助かります。 またいつかよろしくお願いします。

お礼日時:2006/02/08 22:39

まず、「色が濃くなって」しまったというのは、しばらく置いても持続しているのでしょうか?クリアーを吹き付けてしばらくは、表面が濡れたような色に見えます。


また、乾燥時間やコンパウンドによる処理は適正でしょうか?一層塗るごとにきちんと乾かし、表面を平滑にしてあげることも大切です。特に今の季節は、気温が低いだけに塗料の反応も時間がかかりますので、十分に時間をかけることが大切です。

これらもきちんとしているのでしたら、クリアーの塗料も疑ってみるべきかもしれません。
白い紙などに吹き付けてみて、無色かどうか確認してみるのもいいでしょう。クリアーの塗料がボディー色塗料と別メーカーのものであれば、含まれている物質の違いによって妙な反応を引き起こしている可能性もあります。
もしくは、塗料の指定する作業温度として最低は10℃あたりに線を引くのが一般的ではないかと思います。作業環境がそれを下回っていれば、メーカーとしては想定外、何が起こっても不思議ではありません。

いずれにしても、吹き方の要領としては、基本的にボディー色などと同じです(若干、風に流されやすいように思いますので、その点は一層の注意が必要ですが。)。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変有難うございました。 大変参考になりました。
メタリック塗装してクリアー塗装したのは初めてですが、オートバックスの塗装の仕方とか参考にしたのですが、クリアー塗料を吹くのが早すぎたのか、車の塗料吹きつけ直後にしました。それもペーパー、又はコンパウンドで研磨する前にクリヤーしました。 それに、車塗料と、クリヤー塗料のメーカー確認しませんでした。 このメーカーの違いが決定的な要素になったんではないかと危惧します。
白い紙にクリヤー吹き付けたんですがクリヤーでした。
以上参考にして再度挑戦して〔やり直し)みます。
有難うございました。

お礼日時:2006/01/02 19:34

 色の塗装、特にメタリックは素材の凸凹を使って光の乱反射でキラキラと光るようにしています、メタリックでなくてもあざやかな色系の塗料はそうです。



 クリア塗装をすると、クリアが色の凸凹に入り込んでしまうので乱反射することが無くなりますので場合によっては暗くみえます。

 側面の塗装ですから上から見下ろしてますから、塗装面は地面を写しこんでいます、地面が黒くないですか?(^^;

 地面に白い物を敷けば、明るくなりますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

このメタリック塗装は大変むつかしかってです。 poolさんのご回答を頭にいれもう一度やり直して
見ようと思っています。
有難うございました。

お礼日時:2006/02/08 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています