

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1のご説明にもありますように、要するに
1/2N2 + 3/2H2 = NH3 + x kJ
の式を完成させればよいわけです。
そのためには、6.00 lのNH3が何モルであるかを計算し、それに基づいて、NH3が1モル生じるときの発熱量x (kJ)を計算すればよいわけです。
この計算のためには、標準状態の気体1モルの体積が何リットルになるかを知る必要があります。
22.4リットルという値は覚えていますよね?
No.1
- 回答日時:
まず、標準状態で6.00ℓのところが文字化けしているようなきがするのですが。
アンモニアを単体から生成する化学反応式を書く。
N2 + 3H2 → 2NH3
生成熱は、物質1molが単体より生成するときの熱だから、アンモニアを1モルに直してやると、この反応式は
1/2N2 + 3/2H2 → NH3
となる。あとは、標準状態で6.00ℓのアンモニアNH3 を生成するとき、12.3kj の熱を生成する。から、アンモニアNH3 1モルが生成するときの反応熱を考え、熱を発生するというところから、発熱反応ということに注意してとく。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学 熱化学方程式 C2H2の生成熱を求めるために立式するのですが、 問題集には 2C黒鉛+2H2気 1 2022/11/09 11:13
- 物理学 熱力学 エントロピー 断熱自由膨張 熱力学第2法則 クラウジウスの不等式 2 2022/07/14 12:58
- 化学 化学の熱 この問題を、生成熱の総和-反応熱の総和という公式で解けますか? 超基本問題ですがこの公式で 2 2022/04/24 12:56
- 化学 化学 エネルギー 正誤問題 水(固)の生成熱は、水(気)の生成熱より大きい。 これはどう考えて解けば 2 2022/09/21 22:00
- 化学 ヘスの法則について 化学・ヘスの法則の公式ですが 反応熱 = 生成物の生成熱の総和 − 反応物の生成 1 2023/05/30 19:02
- 物理学 磁性体に関する熱力学の問題が分かりません 1 2023/07/18 03:23
- 化学 無機化学の質問です 化学反応式の右側って暗記ですか? 例えば塩化アンモニウムに水酸化カルシウムを加え 1 2022/06/25 13:46
- 化学 化学のエンタルピ変化を求め方について ある例題では各物質のモール数を換算して計算することもあり、ある 1 2022/06/20 23:22
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 次の問題で合っているのはどれだと思いますか? 食品の保存法に関する記述について、誤っているものを一つ 1 2022/07/10 19:21
- 化学 過塩素酸の濃度を上げる方法 2 2023/03/20 17:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銅の焼鈍し
-
メチルカチオンとメチルアニオ...
-
「反応するでもなく、」とはど...
-
漢字の振り仮名について
-
5位の脱メチル化の5位を英語で?
-
ナトリウムの水との反応について
-
塩化アンモニウムと水酸化バリ...
-
都市ガスと水蒸気の反応でどの...
-
「oil」、「fat」、「lipid」の...
-
プロペン・トルエンの塩素化(ラ...
-
化学工学の問題がわかりません...
-
水素の粘性係数
-
銅の水素による腐食について
-
過酸化水素の分解は何故 H₂O₂→H...
-
ニュース・ゼロ見た?
-
カルボン酸と金属ナトリウムの反応
-
アルミナの溶解
-
水素が漏れない容器ができたの...
-
燃焼熱から生成熱を求めるとき
-
Cu+H2SO4→CuSO4+H2O+SO2の未...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銅の焼鈍し
-
アルミナの溶解
-
次亜塩素酸Naの還元にはチオ硫...
-
化学反応式についてお願いします。
-
キキョウの確認試験
-
メチルカチオンとメチルアニオ...
-
「oil」、「fat」、「lipid」の...
-
「不応」の読み方(医学・薬学...
-
カルボン酸と金属ナトリウムの反応
-
シリコン半導体での水素終端。
-
Heガスが冷却効果が高いのはな...
-
EDTAの溶解度とpHについて
-
ドラーゲンドルフ試液と第三ア...
-
NH3の熱分解の化学式はNH3→N+H2...
-
生物基礎です。 なぜ[酵素反応]...
-
水素化ホウ素ナトリウムによる...
-
行動主義と認知主義の違いをお...
-
30%過酸化水素水とアルコー...
-
エタノールはなぜ燃えやすい?
-
最適pH
おすすめ情報