dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

起動すると必ずDドライブ(ハードディスク)のフォルダーが勝手に開いた状態になります。
リカバリーを行った後から出た症状です。
原因と出ないようにする方法を教えてください。

A 回答 (3件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ノートンのパーソナルファイアーウォールが入っていました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/09 09:19

スタートメニューのスタートアップにショートカットか何かが登録されていませんか?


ファイル名を指定して実行 から msconfig を実行して、こちらのスタートアップ項目も確認してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>msconfig を実行して、こちらのスタートアップ項目も確認してみて下さい。
お恥ずかしいのですが、見てもわかりませんでした。勉強不足ですね。(涙)

お礼日時:2006/01/09 09:25

これは、エクスプローラのことを言っているのでしょうか?


だとしたら、そのショートカットのリンク先にオプションが付けられてしまっている可能性があります。
もし付いていれば、それを外せばDドライブが勝手に開かなくなります。

この回答への補足

パソコンに電源を入れてwinMeが立ち上がるとDドライブのウィンドウが開いてしまった状態になります。
立ち上げるたびに閉じなくてはならないので、困っています。
わかりづらい質問ですみません。

補足日時:2006/01/03 11:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!