dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日出した郵便の宛名を間違えていたことに先ほど気づきました。
兄に頼まれて、職場の人あてに書いた年賀状をなんですが、名前はあっていて、苗字を間違えてしまいました。
この場合、相手の人に届かずに、返ってくるのでしょうか(帰ってきてくれた方が良いですが)?
そのまま配達されてしまう場合には、配達されずに戻してもらうことは出来ないのでしょうか?
明日には相手に届いてしまいます。

新年早々(しかも年賀状で)こんなことをしてしまって。

お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

皆さんお話しているように黙っていればそのまま配達されると思います。

郵便のホームページに今回のような場合は宛名変更や戻し請求ができるとありました。(有料もあり)詳しくは書かれていませんでしたので管轄の郵便局に問い合わせしてみたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、ご回答、ありがとうございました。

暫くパソコンを使っていなかったので、御礼が遅くなってしました。申し訳ありません。

結局、数日後に「あて所に尋ねあたりません」というハンコを押されて返ってきました。


ありがとうございました。
回答してくださった皆様にお礼申し上げます。

お礼日時:2006/02/16 22:40

年賀状の仕分けはアルバイトが多く


住所変更を出していても
転居先不明で返ってきたり
会社の場合は住所が間違っていても届くケースもありますし
住所も名前も全く違う年賀状が配達された事もありました(たぶん葉書がくっついたのではと思われますが・・・)
一旦ポストに入れてしまうと
集配がくるのを待って
本局まで出向いて
身分証明を提示しても
返却はしてもらえませんでした
郵便局は融通がききませんので
要望やお願いをしてもまず聞き入れてもらえないと思います(以前の経験より)
    • good
    • 0

会社には届きます。

本人にも名前があっているなら届く可能性もあります。取り返すには配達前に郵便局で事情を話して取り戻すしか方法はありません。
    • good
    • 0

  こんばんは。



 住所が合っていれば届きます。

職場で武田という人がいますが、たまに竹田だ書いてくる人がいますがそれでも届きますね。

 受け取るほうにとっては失礼な話ですが、まず届いてしまうと思います。

 それと、私のところへは、苗字は合っていても、名前が間違えいるのがたまにありますがそれでも届きます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!