
水酸化カリウムについての説明で
「水、エタノールによく溶け、水溶液は強いアルカリ性を示す。物性・化学特性としては水酸化ナトリウムとほとんど同じである.水酸化ナトリウムはエタノールに溶けにくい.」
とあるのですが,このエタノールとは無水エタノールのことでしょうか?水に溶けるといううことはイオン化しているこということは,わかりますが,無水エタノールに溶けやすいということは,どのような状態でとけているのでしょうか?イオン化しているのでしょうか?また,水酸化ナトリウムはエタノールなぜ溶けにくいのでしょうか?
誰か教えてください.
それでは宜しくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この場合は、95~99%程度のエタノールと考えてよいと思います。
(特に乾燥はしていない為、5%以下の含水の可能性はあり)
もし、エタノール中の水に溶解するということであれば、その旨の但し書きがある
ものと思います。
物質が溶媒に溶解するには「溶媒和」が必要であることを考えると、
カリウムイオンの方がナトリウムよりもエタノールによって溶媒和を起こしやすい、
ということではないでしょうか。
カリウムイオンの溶媒和は、エタノールの酸素原子との電気的引力によるものの
はずなので、エタノール中でイオン化(電離)して溶解しているものと思います。
水酸化カリウムが水酸化ナトリウムより強いアルカリであるということは、
よりイオンに解離しやすいということを意味しています。
そのため、水よりも溶媒和しにくいエタノール中であってもイオンとして解離する
ことができる、ということなのでしょう。
また、イオン半径がナトリウムイオンより大きいことも、溶媒和を起こしやすい要因
かもしれません。
(狭い範囲に酸素原子が密集すると、その分、酸素原子同士の反発が大きくなる)
早速のご返答ありがとうございます。とても参考になります。ただ、塩化ナトリウムはエタノールにはとけない。つまり溶媒和しにくいということですが、これはなぜでしょうか?水酸化カリウムがエタノールにとけやすいのは、水酸基であることがどのように役にたっているのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
> 水酸化カリウムがエタノールにとけやすいのは、水酸基であることがどのように
> 役にたっているのでしょうか?
陰イオンについても、陽イオンと同様の溶媒和のしやすさの違いが、それぞれの
塩の溶解性の差として現れているのだと思います。
(確か塩化カリウムもエタノールには殆ど溶けなかったと記憶しています)
水酸化物イオン(OH^-)はエタノールの水酸基の水素と、より強く水素結合をすること
によって、より強く溶媒和ができる、ということではないでしょうか。
(塩化水素と水の沸点から類推すると、Cl-H間よりO-H間の水素結合の方が
強いと考えられます)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学について質問です 酢酸メチルと塩酸が含まれている溶液を水酸化ナトリウム水溶液で中和する時水酸化ナ 1 2022/12/09 21:29
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 生物学 生物の実験で二酸化マンガンとレバーを過酸化水素水と、塩酸、水酸化ナトリウム水溶液のいずれかを混ぜたも 2 2023/06/25 16:19
- 化学 中学受験 中和 1 2023/01/16 12:44
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
- 中学校 中学理科 2 2022/09/11 20:50
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 化学 イオン反応式について 1 2022/06/29 23:36
- 化学 カリウムやナトリウムなどのミネラルを摂取するのは健康に良いことらしいですが、 例えば0.01mol/ 6 2023/02/15 10:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塩化物イオンを塩への換算
-
リプリニッシャーの 意味を教えて
-
イオンモールを出禁になりまし...
-
二クロム酸カリウムとシュウ酸...
-
単位について Eqとは?
-
化学で質問です。 水の電気分解...
-
高校生女子の方に質問です! 友...
-
ミョウバンの溶ける量は温度に...
-
温度を上げた時のpHについて
-
NH3とNH4
-
高校化学の質問です。
-
濃アンモニア水の保存容器
-
アンモニア性窒素とアンモニウ...
-
キシラート
-
アルバイト イオン系列のまいば...
-
KOHとNaOH、アルカリ性...
-
イオン化傾向にV、Mo、Rh...
-
塩素イオン濃度の単位(mg/L)...
-
チオ硫酸ナトリウムの化学式の...
-
イオンのレジゴーって万引きし...
おすすめ情報