dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おそらく、故障だと思いますが、大事なデータもありますので、復旧したいのですが。

復旧用の会社などもあると聞きますので、なるべく安くて信頼できるところがありましたらご紹介いただけますでしょうか。田舎なので、宅配などで、送れるところがよいです。

また、そのような会社に頼らなくても、復旧する方法がありましたら、お教えください。

何卒ご教示よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

    • good
    • 0

GoBackは正常動作しているpcに導入すると、それ以降の問題発生時に元の状態に戻す機能しかないのではありませんか?


今回のように既に問題が発生した状態で導入しても意味がないように思うのですが? 違っていたらすいません。

HDDの復旧にはこういうソフトを使います。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se327310 …

ただしソフトを動かすにはOSが動いている必要があるので、壊れたHDDがそのpcの唯一のHDDだった場合は、一旦そのHDDを取り外し別のpcの2台目のHDDとして認識させる必要があります。

内蔵型のHDDの場合、usb接続の箱に入れて認識させるのが簡単ですがそこそこの値段します。
http://www.ratocsystems.com/products/dock.html

2台目のpc内部に入れるのであれば、2台目の方を壊さないように注意してください。
それと上記ソフトを使ってもハード的に壊れている場合は対応できません。

どうしようもなくてあきらめる場合のみですが、だめもとでHDDを軽く叩いてから接続すると一時的に動き出すこともあります。
ただし、自体を悪化させる可能性も高いので最終手段というか、あきらめて捨てる直前にのみ試して下さい。
私自身はこの方法で数台のHDDからデータを抜き出した経験があります。 ですが、他人にお勧めできる方法ではないので、本当に最終手段でお願いします。
    • good
    • 0

オフコンで100MBぐらいの容量で動いていた時代のディスクでン10万円もするような品質であれば、なんとか復旧は可能でした。


いま100GB一万円という低価格の製品にデータ復旧などというおそれおおいことを要求するのは酷です。そのためパソコンはデータ保護のため業務用などはRAID構成になっています。
だめもとでも数万円、成功報酬1G1万円かかるでしょう。

もと修理していたものより。
    • good
    • 0

 万が一メーカー製のPCでしたらハードディスクがクラッシュしても読み出せる機械がありますので一度相談された方が宜しいのではないかと思われます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!