電子書籍の厳選無料作品が豊富!

VaioのPCG-GRT55F/Bを使っています。
先日プログラムの整理中に間違えてデバイスを消してしまい、以後音が全く出ません。
いろいろ探してみたのですが、改善策がありません。
消してしまったのはSigmatel C-Majorという感じの名前だったと思います。
どうすれば直るのでしょうか?

A 回答 (3件)

XPですよね?


「システムの復元」でデバイスを消してしまった日より前にすれば元に戻ると思います。

それでもダメなら、ドライバがSONYのサイトで提供されていないので、リカバリするしかないですね。
    • good
    • 0

リカバリのデータはHDDにある機種でしょうか(?_?)


もしあるのであれば、下記の手順を行ってオーディオドライバをインストールしてみて下さい(^-^)

 1. [スタート]ー[すべてのプログラム]ー[VAIOリカバリツール]ー[VAIOリカバリユーティリティ]を起動
 2. 「メインメニュー」で[オプション]をクリック
 3.「 サポートフォルダを作成」にラジオボタンが入っていることを確認し、[OK]をクリック
 4. 「リカバリユーティリティを終了して・・・云々」と表示されたら、[OK](だったか[はい]だったか・・・)をクリック
 5. 「サポートフォルダが作成されました」と表示されたら、[OK](だったか[はい]だったか・・・)をクリック
 6. [スタート]ー[マイコンピュータ]ー[ローカルディスクC]ー[VAIO]ー[Drivers]ー[Audio]ー[Setup.exe]を実行
 7. 再起動が求められるので、再起動する。

以上でオーディオドライバのインストールが完了します(^O^)

もし、リカバリのデータがHDDにない機種で有れば、リカバリディスクを用意してサポートセンターに電話した方が良いと思います(^-^;
リカバリディスクのどこかにオーディオドライバがあるはずなので、その案内を受けましょう(^-^)
頑張って下さい(^▽^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。結局改善策が見つけれずリカバリしました。ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2006/01/20 15:25

面倒ですがOSを上書きしてください。

決してフォーマットはしないで下さい。
その後、今までインストールしたソフトを全て上書きでインストールして下さい。
これで今までの自分のデーターは残り、音も出るようになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!