dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年ほど前から右下の乳首近くのしこりは気づいてましたが、高齢でもあり自然に任せようと思っていました。ところが、昨年12月初め頃に、腫瘍が破れてしまいました。乳腺腫瘍で右上にも小さな転移、右足の付け根のリンパにも転移が認められました。肺にも気のなる陰があるとのこと。血液検査の結果は、T-Choが182と高かったのとWBCが23400とかなり高かったのですが、これは腫瘍が破れているからとのことで、高齢の割にはそれ以外は正常値内で立派とのこと。手術をしても肺への転移はどうしようもないのですが、このまま傷を消毒しながら寿命を待つか手術すべきか。また手術費用を教えてください。

A 回答 (2件)

こんにちは。


命に関わる問題なので、主治医とトコトン話し合った上で飼い主さんが納得した方法を取るべきだとは思いますが・・・私の体験談を聞いてください。
14歳の大型犬でした。11歳の時に乳腺腫瘍が見つかりました。その時は手術をして腫瘍を取りました。その時に乳腺全て取るべきだったのでしょうが、全て取ると10万かかるとのこと、当時社会人1年目の私には払えない金額でした。なので腫瘍のみとり、料金は6万ほどでした。
14歳の時にまた腫瘍ができました。前の飼い主のところでヒドイ扱いを受けて人間不信な子でしたので、お腹を見せてくれず気づいた時にはソフトボールくらいの大きさでした。
高齢なので麻酔に耐えられるかわからないと獣医に言われ、また腫瘍が深く大きいので手術したとしても術後のケアが大変だと言う事でした。
家族で話し合った結果手術はしないことにしました。
1ヶ月も持たないと言われた犬ですが、腫瘍に効果のあるサプリを与えるなどして半年生きました。
最後は目を離した隙に階段から落ち、腫瘍が破裂して寝たきり状態になってしまったので、しっかりケアしてやればまだまだ生きられたはずと後悔しています。
サプリなんですが、名前を忘れてしまったのですが・・・
毎日与えていたらパンパンに破裂しそうだった腫瘍が、柔らかくなりしぼんだ印象を受けたので効果はあったのだと思います。
長くなりましたが、後悔しないようにいっぱい悩んで精一杯のことをしてあげてください。
サプリの名前を思い出したらまたレスします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難がとうございます。生後2~3ヶ月ごろ迷い込まれ、飼ってはいけないマンションで大家さんに頼み込んで飼い始めた猫です。当時は苦手だった猫でしたが、飼ってみてしぐさの可愛さにどんなに癒されたことか。今では大事な大事な家族です。怖い思いをしたのか車の音に怯え、何度も挑戦したのですが、外には一歩も出れない猫です。お陰でお腹をちょっとこわす事ぐらいはありましたが、病気は今まで何もしていません。ですから家の猫に限ってみたいな思いがあり、しこりが癌だなんて思いもしませんでした。癌と聞かされショックで涙が止まりませんでした。救われるのは、全く変わりなく元気だということ。何とか落ち着き、先生の意見を参考に家族で相談しました。手術するなら今しかないこと、このまま傷の手当てをしていく法もあるがこれからもっとジクジクしていくだろうこと、手術をしてもしなくても余命はあまり変わらないだろう事、後は家族に託されました。何をしても完治はありません。私たちは18歳という年齢を考え、少なくても一定期間の症状緩和につながる方法を考えたいと思いました。手術をお願いすることにしました。どこまで切除出来るかは、手術中のミーちゃんの様子をみながらということです。最小破れた所のみ、最大左右の乳腺全部です。費用は6万から10万と言われました。今、21日の手術に向けて穏やかに元気に過ごしています。アガリクスも飲ませ始めました。やるだけのことはやってみます。きっと、ミーちゃんは頑張ってくれると思います。決心したとはいえ、やはりこういったご回答は力になりますね。本当に有難うございます。

お礼日時:2006/01/13 10:14

再びNO.1です。


手術されることにしたのですね。1分1秒でも長く、ミーちゃんとayakacchiさんが、穏やかで幸せな時間を共に過ごせるといいですね。
サプリなんですが色々検索してみたのですが、私が使っていたと思われるものは見つかりませんでした。
当時、(といっても2年前ですが)今ほどペット用サプリというものが一般化されていなかったのでそれも人間用だったのですが、犬にも多数の実績があるということでした。
でも、今アガリクスを与えれおられるのであればそれがいいでしょうね。
獣医さんと二人三脚で頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局切除する事になるなら、もっと早く連れて行けばよかったという後悔は残りますが、おっしゃる通り、ミーが穏やかに過ごせる時間を少しでも長続きさせることが出来ればと思っています。
飲ませているアガリクスは、ペット用ではないのですが、私健康食品関係の仕事をしておりまして、このアガリクスのお陰で、ペットの末期癌の最期がとても安らかだったとお手紙頂戴してました。
最期まで、ミーに対する責任を果たしたいと思います(T_T)。お力添え、心から有難うございます<m(__)m>。

お礼日時:2006/01/14 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!