dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カップラーメンが出来るまでの間、3分~5分、皆さんは何をして過ごしますか?しょうもない質問ですが、多数の意見をお寄せいただければ幸いです。

A 回答 (21件中1~10件)

お茶とお箸の用意。


そして精神統一。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スイマセン(汗

21人にも書ききれないので、一番上の人に書かせていただきます!!

ホントにありがとうございました。色々と参考になりました。

どれが一番か決められないので、ポイントは付与できません。。。

謝罪と共に、深くお礼を申し上げます。

お礼日時:2006/01/16 21:20

目をつぶって(タイマーを見ないで)180秒カウントダウンします^^;

    • good
    • 0

 待ちません。

まあ熱湯入れて30秒くらいは置きますが、すぐにかき混ぜて食べているうちにちょうどやわらかくなっていきますよ。あんまりグニャグニャやわらかいのは嫌いなもので。
    • good
    • 0

状況によって様々ではありますが、まだ出ていないので回答させてください。



・携帯メールの返信をする
 どうも溜め込んでしまう性質でして。
 3分でせいぜい2件くらいですが。

・片付け
 と言っても部屋などではなくて、食べ終わった後の話です。
 具体的にはカップをゴミ箱へ入れるだけの状態にしておくことで
 す。
 スープの袋などを先に片しておくと気持ちよく食べられるような気
 がします。
 
参考になればよいのですが。
    • good
    • 0

こんにちは。



雑誌やフリーペーパーなどを読んだり、
ネットでそのときのニュースや記事をみたり、
量を食べたいときにごはんやお新香を用意したり、
しています。
袋麺のときは、ほかに入れる具の準備(野菜を炒めたり)しています。
    • good
    • 0

テレビを眺めるか、本でも読んでますね。


3分が適当なので、のびてることも多々・・・
特に焼きそばは、テレビを見ていてお湯を捨てにいくタイミングを失うことが多いです(泣)
    • good
    • 0

カップ麺はあまり食べない独身男です。

たまに食べるときは

お湯を入れ、蓋をする
お湯のはいったヤカンを片付ける
食卓にカップ麺を出したり箸を用意したりする
一分位なのに蓋を開けて食べ始める

・・・三分待てない自分がいます。
    • good
    • 0

こんばんは、おじゃまします。



う~ん、わくわくしながら待つことが多いんですが・・・^^;
だいたい、こう言う時に限ってくっだらない勧誘・セールスのたぐいの電話が入って・・・。
せっかく作ったのにぃ~!のびてもうたやないかぁ!(-_-;)

あと、以前から不思議に思ってたこと。
オイッ!カップラーメンのCM!お湯かけただけじゃ、
あんなに美味そうにならねーぞ!

おじゃましました。
    • good
    • 0

中身が爆発しないように蓋を手で押さえて、1、2、3、~177、178、179と念仏みたいに唱えています。


というのは冗談ですが、あの3~5分ってたいがいボンヤリとただ待ってます。どうしてもっと時間を有効活用できないのかといつも不思議に思っています。
    • good
    • 0

出来るだけカップラーメンのことは忘れるように努力しながら、手軽に出来る家事をします。


で、突然出来たてのカップラーメンが目の前にっ!っていう喜びを味わって食べます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!