dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。1歳の子供を持つ母親です。
娘の父親は欧米系の外国人です。出産前はハーフというだけで子供は将来いじめられるのでは?と多少心配していました。
子育て中の今は忙しくそんなことも忘れていたのですが、先日学生時代からの友人に「ハーフだといじめられない?」と聞かれました。
「公園でハーフの子供を連れてるお母さんっていつも輪に入れずポツンとしているけど大丈夫??」なんて言われてかなりショックを受けました。
子供が小さいということもあるかもしれませんが、今のところそういう経験をしたことはありません…けれど私が否定しても聞いてくれそうにないのです。
これから幼稚園や小学校で娘がそんなに辛い思いをするのかと思うと急に不安になってきました。何より友達がそんな風な目で私たちを見ていたということに傷つきました。
今のところ育児サークルで出会ったお友達は普通に接してくれているように思います。。
ハーフのお子さんを持つ方、実際はどんなふうでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (13件中11~13件)

こんばんは。


実際ハーフの人間です。
・・・と言っても私は日本と同じアジア圏の混血なので見た目はさほどかわりませんが
経験者として回答させて頂きますね。

私の場合は特にいじめられた覚えはありません。
見た目が他の子と変わってないからかも知れませんが
なんせ母(異国人)が強烈ママでしたので、
否応無に○○のママは外人だから・・・ってのは常にあったと思います。
ですので、幼稚園、小学校時代は男子にその国についてからかわれる事はありましたが
同性からの陰湿なイジメなどはありませんでしたよ。
勿論、中学高校でもなかったです。

と、私の経験談はもう25年程前の話でして
今現在日本はその当時よりも遥かに外国との交流が多くなってますし、ハーフの子も昔に比べたら多いと思います。

娘さんだとの事なので、きっと幼稚園児位になったら男の子にからかわれる事はあると思いますが
その年頃の男の子ってみんなそんなもんだと思ってます。

ですので、そんなに心配なさらなくても大丈夫だと思いますよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。ご回答ありがとうございます。
jewel_Rubyさんのおっしゃるように今の日本で外国人はそう珍しくないように思います。幼稚園児・小学生くらいの時男の子にからかわれるような経験は日本人でもありますもんね。。気持ちがすごく楽になってきました!どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/01/15 11:35

あなたがしっかりバーンとしていないといじめがあったとしても子供はひがむ子になりますよ。


私はロシアと韓国に血が入っています。母はロシアのクオーター。+韓国のハーフです(?いまいちよくわかりませんが)で、いじめられましたが母が太くて太くて・・・^^
なので「だから?」という感じで普通に堂々としていたらなーんともなかったですよ。なので、親がしっかりです!!
お友達はあなたが大事なので心配しただけ!そうじゃなかったら会話にもでませんよ。よい友人だと思いますよ。もっと自分や愛した旦那さんに誇りを持って!。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。ご回答ありがとうございます。
友達は私のことを思って言ってくれてたのですね?「誇りを持って!」というのは子育てについて話す時、主人にも言われます。まずは私がしっかりしないとだめですね!どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/01/15 11:25

ハーフの子供を持つ親ではなくてすみません! お友達の言葉にあまりにあきれたので、回答させてください。


戦時中じゃあるまいし、ありえないでしょう。いじめられるなんて。
って笑い飛ばしてやればいいんです、そんなこという了見が狭い人は。実際そうだと思いますよ。

そのお友達は子供がいないから、質問者さんをうらやんでいるのでは。もし子持ちだとしたら、そんな偏見を持ったお母さんに育てられて、むしろそっちのお子さんの方が心配です(質問者さんのお子さんがいじめられる心配よりも)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。すぐにご回答くださってありがとうございます。
PORTFOLIOさんのお返事を読んでなんだかホッとしました。。私も戦時中じゃあるまいし…というか最近はそんな考え方も少なくなってきているのでは?と思っていました。本当、笑い飛ばせるくらいの強い気持ちでいきたいと思います!ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/15 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています