重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ダイビング用のスノーケルは蛇腹式、スノーケリング用のスノーケルは固定式のものが多いように思いますが、これらに使用感での違いはあるのでしょうか?
購入を考えているダイビング用マスクにセットでついてくるので(TUSAのSP-451)、特に問題がないならこれでスノーケリングをしたいのですが…。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

蛇腹式の方が顔の形にジャストフィットするので、長時間マウスピースをくわえているスノーケリング用としては、固定式よりも良いかと思われます。

ダイビングでスノーケルを使うのは、水面に居る僅かな時間だけなので、スノーケリングよりも無頓着で良いかと思われます。
しかし、ダイバーも身軽なスノーケリングはするので、スノーケリングに適したお気に入りの物を使用する人が多いです。私も少し前までTUSAを使っていましたが、排水弁は元より、ハイパードライトップという波をかぶっても水が入りにくい構造が良かったです。今はGULLを使っていますが、この点が弱いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な使用感をあげていただき、大変参考になりました。GULLのスノーケルは先端の波除けの部分が小さく思えて機能にやや不安がありましたので、やはりTUSAの物にしようと思います(今使っているスノーケルもタバタの物ですし、波除けの機能には助かっています)。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/01/16 18:58

スノーケリング用のスノーケルで重要なのは、以下の2点です。


・呼吸する空気の量(容積)に対して、スノーケルの内容積が適度に小さい。
 スノーケルの内容積分だけ吐いた息を吸っているわけですから、呼吸の効率が悪くなります。 かといって深呼吸を続けるのは危険ですし、内容積が小さすぎる(細すぎる)と疲れます。
・スノーケルクリアに余裕があるか。
 少しは潜るとして、耳抜きにいくらかの空気を消費した上でクリアできないと大変なことになりますが、排水弁がついているようならこの点は問題ないでしょう。
極端に肺活量が小さい(小柄な女性とか)でなければ大丈夫でしょう。不安でしたら風呂などで試してみるのも手です(湯船に潜ってはいけません。危ないです)。

自分が体験した蛇腹式のメリットは、ダイビング中に他人のゲージがスノーケルのU字部分に引っ掛かったときです。
蛇腹式なので問題ありませんでしたが、固定式だとマスクごと持っていかれるところでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

TUSAのスノーケルに決めました。蛇腹式は初めてですので、使用前に一度試してみたいと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/01/16 19:01

こんにちは、


固定式、蛇腹式というのがイマイチよくわかりませんけど、それって排水逆流防止弁がついているかついていないかの違いってことじゃないですか?

結論から言えばシュノーケリングなら排水逆流防止弁付がなんたって楽です。シュノーケルクリアしたときに吐き出した水が戻ってこない機能です。

固定式ってのは、それが付いていないやつかな。
水面を波がないとこをぷかぷかするだけなら、どちらもさほど変わりません。
ただ、水の中を潜ったり、波をかぶったりしてシュノーケルクリアしないといけないことが多くなると排水弁がついていたほうが断然楽です。

質問者さんがおっしゃっているタイプのものは多分、逆流防止弁付のタイプですよね。
私が使っているのもほとんど同じです。

私の場合は、むしろダイビングだけであれば、シンプルな固定式(?)のほうが邪魔にならないのでいいくらいなんです。ダイビング中になくしても安いですから惜しくないし。
ですが、たいてい休憩時間とかにシュノーケリングもやるので、そちらにあわせて排水弁付をもっていくことがほとんど。

質問者さんの場合は、はじめからセットになっているみたいだし、それで兼用するので全く問題ないでしょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
今使っているスノーケリング用の物(固定式)です。
http://www.tabata.jp/reeftourer/gear_snorkel_160 …
蛇腹式というのはパイプのカーブ部分が透明の蛇腹になっている物のことなのですが、わかりにくかったようですみません。
使用感に違いはないようなので、セットで付いてくる物に替えてみようかと考えています。

補足日時:2006/01/15 22:44
    • good
    • 0

実際に、ダイビング用をスノーケリング時にも使用しており問題はありません。

また、ツアー等でレンタルしてるものもダイビング用と同じでしので大丈夫だと思います。

固定式のものはおもちゃっぽいのしか見たことが無いので、おっしゃってるスノーケリング専用というのがどういうものかわかりません。ダイビング用のように水抜き機構はついているのでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!