dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いまからだと厳しいですよね。まだ一回も受けていないんですが。病院一軒づつ電話して聞くのも面倒だし。保健センターにまだやってる病院わかりますか?と電話したらそういうのは分かりませんと言われました。

A 回答 (6件)

まだ1回1000円で受け付けている病院はありますよ。


ですから、まだあるところにはあると思いますよ!
どうしてもakemimamaさまが受けたいのであれば、面倒ですが、やはり何度も電話してみるしかないかも?!
ですね。。

大川子ども&内科クリニック
トップページにあるお知らせの下のほうに、赤字でまだ接種していますと書いてあります。
お住まいのご近所だといいのですが、、(苦笑)

参考URL:http://www.ocfc.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら近くではないですが、近くの病院三軒に電話したら二軒まだやってました

お礼日時:2006/01/18 22:03

もうかなり薬切れの病院は多いです.


時期的にもう遅いかなという感じもします.今から⇔っても効くのは2月からとなりもったいないかなと言う気もします.
もう少しですので,予防で乗り切ったら如何でしょうか.万が一掛かってもタミフルがありますから安心です.
マスクは常時しておく.(常にのどの温度を高くしておくのがいいのです.)
帰宅時は手洗いの励行(手からの感染が多いのです.)
うがいの励行(濃い目の紅茶を入れておき,お湯で3~4倍に薄めうがいする.(ウイルスを殺せると証明済み)
首にはマフラー等で暖かくしておく.(のどの保温)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一歳ですのでうがいやマスクは厳しいです。二軒まだやってる病院がありました。

お礼日時:2006/01/18 22:06

私が勤務していました予防接種センターにはまだ、現状として200人分以上在庫があります。


というか、鳥インフルエンザの感染の可能性のある海外渡航者のため(鳥インフルエンザ対応ワクチンでは、ありません。)に、その年流行の型のインフルエンザワクチンは夏でも在庫を持つようにしています。

12月上旬に実際保健所からも、市の健康増進課からも在庫状況確認の電話が入り、お答えしました。

ただ、インフルエンザは接種時期や、その年齢や対象者、妊婦や乳幼児によって打ち方も、一回法か二回法かも全て違いますし、接種してから効果が出るまで、2週間以上はかかります。今現在、もう流行が始まっていますので、それに間に合うかどうかは医師にも誰にも分かりません。
また接種したとしても、絶対かからないわけではありません。

在庫状況を調べる方法として、私個人が考えられるのは、

1.お住まいの町だけではなく、あなたが「行ける」と思う範囲の近辺の市町村の保健所、保健センターに電話されて、在庫状況のデータを確認する。 データがなければ、「近隣で一番予防接種を熱心にされている病院はどこですか?」と、尋ねる。

2.ネットで「予防接種センター」などで検索し、お住まいの県内ぐらいの覚悟で予防接種に詳しそうな病院を検索し、片っ端から電話をしてみる。(その時断られてもついでに、「どこか遠くても在庫のありそうな病院を知りませんか?」と、窓口担当者に一言聞いてみる。)

あとは、akemimamaさんの感じておられる接種への必要の度合いと、根性かなぁと、思います。
例えば県内全て探せれば、きっと必ずにあると思います。ただそういうところは、当然予防接種全般に対して、熱心にやっておられるので、待ち時間半日とかはかかるでしょう。

熱心な方は、9月から予約されて、ピークは11月ですから、開業医単位では、年明けには予定入庫数は殆ど残っていないのが、毎年の現状です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保健センターではわからないとの事でした。とりあえず三軒の病院に電話したら二軒でまだやってました

お礼日時:2006/01/18 22:05

ワクチンから免疫をつけるためですので、流行り出してからでは意味が無いと聞きます。

私の周りでは、流行り始める年末までに済ませておかないと、と良く言ってます。

電話予約が必要な病院がほとんどですので、お近くの病院に電話するのが何よりだと思います。電話でワクチンの有無を確認し、あれば受ける旨伝えて確保してもらいます。かかったことがない病院でも、電話での予約は可能ですので、受けるのであればまず電話を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず三軒電話したら二軒でまだやってました

お礼日時:2006/01/18 22:02

よく聞くのが12月の上旬までに2回目を受けましょうとありますから、ワクチンがなくなってしまった病院も多いのではないかと思います。



ただ、私の知人は、今月2回目を受けたようですから、全ての病院がないとは限りません。

> 病院一軒づつ電話して聞くのも面倒だし。
という事でしたら、難しいですね。
私なら、市内の病院をくまなく電話して聞いてみて見つからなかったら、近隣の市等、行ける範囲の病院も電話して探しますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず三軒電話したら二軒でまだやってるということでした

お礼日時:2006/01/18 22:01

今年はインフルエンザのワクチンが不足しているらしいです。


うちの姪と甥は、1回目の接種が遅く(12月の半ば)
2回目の接種分がありませんといわれてしまい、
ほかの病院もあたってみましたがどこの病院も
ワクチンが終了してしまったと言うことで
接種できませんでした。
だからこの時期では残念ですが、もう駄目だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず三軒電話したら二軒の病院でワクチンがまだあるそうです。

お礼日時:2006/01/18 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!