dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金曜日にコロナワクチンの2回目を接種しました。
病院でアルバイトについている者です。アルバイトにもコロナワクチンを希望する者は可能だということで受けました。2回目の方がやはり、副作用が重いようで、私も発熱、頭痛、関節痛などの症状が出ました。2回目接種の次の日は38度から39度の高熱が続き、膝から下が痛く歩ける状態ではありませんでした。頭痛もあり、目を開くのもしんどかったです。ですが、次の日には熱も下がり、関節痛もなかったので自由に歩くことも可能になりました。
今日、3日目を迎えますが、頭痛がひきません。脳みそが揺らされるような頭痛が度々起こり、特に立つときに痛いです。
病院にかかった方がいいですか。

A 回答 (5件)

>病院にかかった方がいいですか。


ワクチンの打った病院に聞いてください。
経過観察も病院の仕事でしょ?
    • good
    • 1

当然です。

脳の血流異常でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違います。若い人ほど免疫力が働いて、症状が出ます。ワクチンで症状が軽い人ほど、コロナになった時は症状が重いです。若い人がワクチンが辛いのは、コロナにかかっていたら無症状で他の人に感染リスクが高いのです。

お礼日時:2021/05/26 22:46

せっかく病院でバイトしているわけですから、その旨病院に話して相談してください。

単にワクチンの副反応ならば様子見となります。
    • good
    • 0

仕事にも支障を来しますし、他の方々へのデータにもなります。

連絡して相談するべきです。
    • good
    • 0

接種後の注意として、何と言われましたか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!