dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先輩が肺炎球菌の注射を受けました。

奥様と一緒に受けたようです。

年齢は60歳くらい。

私は30代ですが、やはり仕事の都合上、休暇を取れない状況なので

肺炎になったら大変なことになるので

肺炎球菌の注射を受けようかと思います。

会社の帰りに一般の内科で受けさせてもらえますか。

いくらくらいかかるのでしょうか。

ご存知の方、会社の帰りに受けた方、お教えください。

A 回答 (1件)

こんばんは



肺炎球菌の場合、私の勤務先(個人病院・内科)では
まず事前に電話や立ち寄ったついでにワクチンの予約をしていただき
ワクチン到着後、電話でお知らせ→体調のいい日に来ていただき接種という手順で受け付けさせていただいてます。
たいていの内科で接種可能なはずですが
電話で確認なさったほうがいいとは思います。

料金は自治体や病院によって多少は異なりますが
自費なので6000~9000円くらいかと。
初診料などを別途請求する病院もあるようですので
まずは行く予定の病院へ、電話でご相談なさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

早速月曜日に電話で聞いてみます。

行きつけの内科がありますので

きっと教えてくださることと思います。

アドバイス、非常に助かりました。

お礼日時:2011/11/12 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!