dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、よろしくおねがいします。

私のPC(WinXP)ですが、ここ最近電源スイッチを押すと、
「ういーん」、か、または「ピー!」という異音がして、起動しにくい状況になってしまいました。
数回スイッチを入れなおして、いろいろやると起動する状況です。
「ご迷惑をおかけしてすみません」というような表記が出て、
「正しく起動する」を選ぶよう選択肢が出たり、
もしくは英語表記でファイルのチェックをするかどうかの選択肢が出たり、で、
起動するのにどうしても10~15分はかかってしまいます。

身近な人のアドバイスで、バックアップをとって初期化、と案内されましたが、
初期化で改善されるものでしょうか?
現在バックアップをがんばっているのですが、
対処方法など教えてくださるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
補足が必要な場合は教えてください。
修理の場合の料金や期間も考えないとですね…。

A 回答 (2件)

ハードウェアに障害が出ている可能性がありますね。


原因を特定させるためにはリカバリが有効です。
リカバリしても症状が変わらないなら修理へ出してください。
    • good
    • 0

「ピー!」はまずいですね、マザーボードからの警告音だと思われます。


ハード的に何らかのダメージが在るように思われます。
PC知識に乏しいと思われましたら、バックアップ後、購入店やサポートセンターへ修理に出すことをお薦めします。

多少のPC知識がある場合は、別のHDを接続し、同様の異音が発生しないかを調査して、問題の切り分けをすることが出来ます。
(DHはフォーマット後、OSはリカバリーで入れなて確認)
(もしくは、HDD移行ツールを購入してきて、同じデータのHDを複製し、入れ替えて確認…ってのもアリ)


ちなみに、不具合がでる直前(正常に動いていた時)に、何かハード(メモリー/HD/その他ドライブ等)やソフトを追加されていませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!