
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
両方の中間地点藤沢に住んでいます。
生活環境としては辻堂でしょうかね。
辻堂は少し行けばショッピングセンターもありますし、ホームセンターもあります。
現在再開発が行われており、クルマで動き回るにはとても便利になっています。
駅前も広く、バスなども本数が多く出ています。
図書館など公共施設も充分でしょう。
東海道線の急行が止まらないので、その点不便です。
内陸のほうは坂があるので、徒歩や自転車で動き回るのは大変かも。
鵠沼は道が狭く入り組んでおり、そのため特別な小型バスをつかっているほどです。
クルマで動き回るのはかえって不便かもしれません。
駅前広場はなしに等しく、バスもまばらです。
スーパーなどではなく、商店街で買い物することになります。
街全体がのんびりしてますし、再開発の予定もないようですので、当分こんな感じでしょう。
観光客も押し寄せる場所ではありませんし、「鵠沼はよい」というのは、この「のんびり」としたところでしょう。
電車の込み具合は似たようなものです。
小田急の方が、ややキツイかな。
海岸に出るには、どっちも似たようなものですね。
自転車でだって平気です。
鵠沼海岸のタウン情報・周辺情報
http://www.athome.co.jp/kantan/town/ensen/eki/TW …
辻堂のタウン情報・周辺情報
http://www.athome.co.jp/kantan/town/ensen/eki/TW …
この辺を参考にしてはいかがでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/04 12:05
どうもありがとうございました。
やはり鵠沼は道が狭いのですね。
急行が止まらないのは再考しなければ、、
大変参考になりました。どうもありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
錦糸町・亀戸に通勤しやすいエ...
-
東京に転勤になりました 勝ど...
-
田町か三田に通勤する場合のお...
-
理想の家。でも通勤時間が・・・
-
お金か時間か、、、
-
通勤時間が1時間半って,,,,,,,
-
代々木上原か代々木八幡か
-
八王子から新宿まで毎日の通勤...
-
銀座勤務になります。住むなら...
-
この分譲地はどう?岡本桜坂
-
広島県の宮島に住みたい!
-
羽田空港に30~40分で行け...
-
飯田橋 水道橋から40分以内
-
朝の名古屋南区から北区への車...
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい...
-
引越して、一人暮らしを始めま...
-
駅からバス5分って、徒歩何分...
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
一人暮らし
-
大阪でいう箕面は、東京ではど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お金か時間か、、、
-
皆さんは、初めて通勤電車に乗...
-
高速道路で通勤ってどうなんで...
-
広島県の宮島に住みたい!
-
女性一人暮らし、赤坂に通勤で...
-
通勤時間が片道30分と60〜80分...
-
浜松町勤務で、子育てにいい住...
-
八王子から新宿まで毎日の通勤...
-
御成門に通勤が便利な場所を教...
-
人形町への通勤に便利な場所を...
-
東急目黒線と東急大井町線の通...
-
羽田空港に30~40分で行け...
-
東京に転勤になりました 勝ど...
-
あきる野 武蔵五日市線での通...
-
東京で緑があり穏やかな街はど...
-
排気ガスによる喘息持ちの引越...
-
横須賀~新橋通勤は無謀でしょ...
-
天王洲アイルへの通勤におスス...
-
五反田へ通勤可能で駐車場・家...
-
通勤時間をとるか、実家通いで...
おすすめ情報