
いつもお世話になっています。
試験でATP合成について問う問題が出るのですが、基質レベルのリン酸化の二つ目、ホスホエノールピルビン酸(PEP)からピルビン酸になるところがありますよね。
私は生化学をちょっとかじってるくらいの学生なのでなぜ「エノール型だと不安定」なのかわかりません。
また、「リン酸エステル結合」と「酸無水物結合」との差もいまいちよく分からず、最初のうちはO-P-Oのとき無水結合でC-O-Pのときエステルだと判断していたのですが、1,3-ビスホスホグリセリン酸は酸無水物結合と書いてあるのにC-O-Pで分からなくなってしまいました。
なので、ホスホエノールピルビン酸が酸無水物結合になったから高エネルギーなのか、結合はエステル結合のままだけど、エノール型だから高エネルギーなのか、それもよくわかりません。
昔Stryerの生化学の教科書を読んだときには求核攻撃とか電荷の偏りがエネルギーを生み出すようなことが書いてあったと思うのですが、どなたか分かりやすく教えていただけないでしょうか。
無機と有機の化学は高校までレベルです。
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エステルと酸無水物の違いは、加水分解を考えればわかると思います。
加水分解して、酸とアルコール(あるいはフェノール)が得られるならばエステルであり、酸のみが得られるのであれば酸無水物です。
C-O-P結合を持つ酸無水物ということであれば、Cの側はカルボン酸由来のはずです。
すなわち、-C(=O)-O-Pの構造になっているはずであり、加水分解すれば、-COOHを生じるはずです。
エステルであればC=Oの二重結合は存在しないはずです。
1,3-ビスホスホグリセリン酸の場合には、1位の側は酸無水物であり、3位の側はエステルということになります。
エノール型(エノールエステルということですよね?)と通常のアルコールを比較すると、前者ではC=Cの二重結合が存在する点が異なっていますね。この二重結合のために、その部分の電子密度が高くなり(すなわち負電荷が大きくなり)、正電荷を持つH+の攻撃を受けやすくなります。結果的に、その部分が活性化され、加水分解されやすくなります。
一般論として、エステルよりも酸無水物のほうが活性(不安定)であり、アルコールのエステルよりもエノールエステルのほうが活性(不安定)です。
ただし、エノールエステルであると同時に酸無水物になるということはありません。ホスホエノールピルビン酸の場合にはエノール型だからということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高校生物 ATPと光合成、呼吸のところ 1 2022/09/22 09:29
- 生物学 教科書に「標準状態では、リン酸基転移ポテンシャルは加水分解の標準ギブズ自由エネルギー変化ΔG⁰‘と絶 2 2023/07/15 21:33
- 警察官・消防士 危険物取扱者免状甲種所持で扱える危険物一覧のようなものはありますか? 2 2022/09/28 20:33
- 生物学 ペントースリン酸経路について質問です。 教科書には、この経路では、1分子のグルコース6-リン酸から1 2 2023/08/04 13:52
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 哲学 「存在」の定義は? 24 2022/06/09 20:13
- 薬学 薬学部 3 2023/07/29 23:26
- 高校 二酸化硫黄の酸素との配位結合につきまして 1 2023/02/19 01:43
- 生物学 【生命科学】ヒトが1日に消費するATP量?(精度を変えて再計算) 3 2022/10/07 18:48
- 化学 高校化学についての質問です。 硫酸銅5水和物CuSO4・5H2Oの結晶1.200 gを質量10.00 2 2022/04/22 18:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DNA末端
-
αアミノ酸は、、βアミノ酸はある?
-
四量体とか二量体とか
-
直鎖状DNAだと環状に比べて形質...
-
IC50(50%阻害濃度)の出し方...
-
DNAの電気泳動の際に使うバッフ...
-
試薬のグレード
-
酵素 分子活性Kcatの算出方法
-
精製方法の違いが分かりません
-
RNAの電気泳動について
-
ノーザンハイブリダイゼーション
-
アガロースゲル電気泳動でサン...
-
酵素濃度が高すぎでも反応が進...
-
不溶性蛋白の可溶化(組み換え...
-
LB培地にIPTGを入れる理由は?
-
poly-Aとは
-
マウスの膣栓を確認した日を0.5...
-
プラスミドDNAを抽出する時のス...
-
Bufferの作り方の疑問
-
DNAを一晩、常温保存してしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報