dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

脱水縮合とペプチド結合、違いはなんですか?

A 回答 (2件)

脱水縮合は反応の種類。

ペプチド結合は化学結合の種類。の差がまずあります。
ペプチド結合は脱水縮合反応の結果生じる結合の一種で、アミノ酸のカルボン酸とアミノ基で出来たアミド結合を指します。単にカルボキシル基とアミノ基ではアミド結合と言います。
脱水縮合は反応の種類なので色んな結合ができます。(脱水縮合はその名の通り、結合が出来た際同時に水が生成する反応です。水の出ない方法で合成すると単に縮合と呼びます)
ペプチド結合を含むアミド結合
PETなどのエステル結合
シッフ塩基などのアゾメチン結合
などがあります。
    • good
    • 1

ペプチド結合もエステル結合も脱水縮合の一種です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!