
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
クインテット(quintet) 5人組
セクステット(sextet) 6人組
という単語があります。
重奏をする時の専門用語みたいですね。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E5%A5%8F
No.8
- 回答日時:
>クワトロは4と言うより、100という感じがします(ちょっと古いネタでごめんなさい)
再び旬のZガンダムか・・・ちなみにこれはイタリア語ですね。
そうまでヨーロッパ語にこだわらなくてもいいのにね。とはいえカルテットK。かっこいいじゃないですか。クワトロだとわかんない人の方が多いかも・・・・これが若さ?
補足回答ありがとうございます。
微妙な振りを受け止めて頂き幸いです。クワトロはイタリア語ですね。
確かに何でも欧州語というのはどうかと思いますが、読者を意識すると、ほどほどのかっこよさとほどほどの理解という意味で欧州言語に分があるものと思います。ウンパK(マレー語)といってもあまり受けそうにはないですからね。
お付き合い頂き、ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
こういう音楽用語はイタリア語やそのもとになったラテン語の名詞で言うのが普通ですので、#5さんの答が正しいはずです。
#6さんのだと形容詞なので楽団の編成を言うときは使いません。
ベッドの大きさとか、回転数とか演技の参加人数(スケートとか)には使う言い方ですが、この時は4=クワドラブルだったりします。
なお、コンビ、というのはコンビネーションで、2人の「連携」(コンビネーション)がいいことをあらわします。
ご参考まで。
回答ありがとうございます。勉強になりました。
確かにコンビよりデュオの方が良いですね。
音楽用語だったんですね。実を言うと野球選手の5人衆をどう表現するか、というのを想定していました。
横浜ベイスターズの「加藤、川村、木塚、岸本、クルーン」という5人のKで始まる中継ぎ陣なんですけど、サンスポでは、クワトロK(岸本選手以外の4人)が表現されていました。もう1人いるじゃん。と5人になったらなんていうのかなぁ、というところからです。個人的には、クワトロは4と言うより、100という感じがします(ちょっと古いネタでごめんなさい)。
「Kカルテット」または「カルテットK」ってのは如何でしょう?
それにしても分りやすい説明でありがとうございます。勉強になりました。
No.6
- 回答日時:
カルテットは4重を意味するので
3=トリプル
2=ダブル(ツイン)
1=シングル(ソロ)
にならないかぁ~
5からは既に先の回答者が述べるとおりと思います。
回答ありがとうございます。
トリプル、ダブル、はルームみたいですね。そういう意味ではカルテット部屋なんてのはちょっとおかしな気がします。そういう時は、ファミリーかエグゼクティブになるんでしょう。
No.3
- 回答日時:
5・・・クインテット
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E4%BA%BA% …
6・・・セクステット
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E4%BA%BA% …
以下、参考URLを。
参考URL:http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C8%A5%EA%A5%AA
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 大学のグループの決め方について 1 2023/05/27 02:47
- YouTube YouTubeのチャンネル。1個つくるのに、Googleアカウントは一個ずつ必要か? 9 2022/05/15 08:11
- 哲学 神の国は 言葉にではなく ちからにある――特殊絶対性仮説 5 2023/04/11 05:04
- いじめ・人間関係 友達がいなくなりました。 大学1年生なのですが、入学当初は6人グループがあり、その6人とは別の人たち 3 2023/01/22 00:41
- 数学 数学Aについて分からない問題があります。 答えは載っているので分かりますが、 解き方がわかりません。 5 2023/02/03 18:58
- タレント・お笑い芸人 好きな女性芸人 2 2023/02/19 16:38
- 学校 大学四年生です。大学生で5人グループって予定が合わないものですか? これまで大学で5人グループでつる 2 2022/06/15 18:27
- 哲学 宗教という宗教は――そのオシへを神とするかぎり―― アホンダラ教である。 2 2022/04/05 05:57
- 哲学 日本語は論理表現にふさわしくないか の問題です 4 2022/06/25 03:56
- LINE 遠距離の自然消滅 3 2022/09/19 07:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
劇中の「美貌島」は、どこの何...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
ひとつ屋根の下2で
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
氷点の最後を教えて下さい。
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
あだち充「じんべえ」のラスト
-
昔書いた散文です。
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
SQLServer sqlcmdが使えない
-
風邪や熱で倒れるシーンがある...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
「○○円とんで」の言い方
-
記憶域(ストレージ)はオンにし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
探偵学園Qの…
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
「池中げんた80キロ」の男の...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
日本のドラマは、夜のシーンで...
-
「○○円とんで」の言い方
-
白い巨塔の最終回で
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
入社式前泊について。
おすすめ情報