dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

郵便局の通帳を作ったきりずっと使ってなかったので、
分からないので、恥ずかしながら質問します。

郵便局のATMを使って自分の口座にお金を入れる場合、
何が必要ですか?
ちなみに通帳には、「郵便貯金総合通帳」と書いてあります。
その通帳を作った郵便局が移転して、その移転した所へ
行くつもりなのですが、手数料などいるのでしょうか?

今日午後2時までに入金へ行かないとダメなのですが、
全然分からなくて困ってます。教えてください。

A 回答 (7件)

郵便貯金は通帳かカードのどちらか一方だけでも預け入れも引出しもどっちも出来ます。

ATMは手数料はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カードだけでも利用できるんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/24 13:09

#5です



私が窓口で入金した時には印鑑をと言われましたが、印鑑は必要ないようですね。
失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらこそ、再登場ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/24 13:12

カードは無いのでしょうか?



なぜATMから送金しなければならないのか分かりませんね。

通帳を郵便局に持って行って窓口に差し出せばお金は入れられますよ。

そのときに窓口の方にATMから入金する方法を聞けばいいと思います。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今後のためにもATMの使い方を慣れておこうと思ったので。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/24 13:12

カードが必要です。


ATMを使うにはお持ちの口座のキャッシュカードを持っていけば使えます。
キャッシュカードが無い場合には通帳と印鑑を持って窓口に行けば入金できます。

特に手数料はかからないですよ。
銀行でも支店違いのところから入金してもかかりませんよね?
それと同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は銀行の支店違いからの入金は経験がなくて、知りませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/24 13:11

#1です。

なんどもすみません。

入金であれば、どこの郵便局でもいけますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらこそ、何度もありがとうございます。

お礼日時:2006/01/24 13:09

自分の口座に入金するなら、手数料はいりません。


通帳とお金があれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。さっそく行ってきます。

お礼日時:2006/01/24 13:08

通帳とお金(お粗末)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございます。

お礼日時:2006/01/24 13:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!