dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

議決権付きの株式と議決権無しの株式の取引はどのように区別して証券取引所で売買しているのでしょうか?

A 回答 (2件)

議決権の無いものーーー優先株ーーー


これは、売買制限があります。
    • good
    • 0

昔は日立造船が有ったのだけど


普通株に転換されたと思います(自信なし)
http://www.toushi-jiten.com/080ya/0830yu/2005082 …

最近の優先株は売買されてないでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答どうもありがとうございます。

私自身は株式の売買の経験が全くないのですが、昨今のニュースで株式が話題になることが多いので最近とりあえず知識の習得から始めています。

議決権の有無に関しては、ライブドアや村上ファンド等が他社の買収をしていた際に、議決権有りの株で全体の○○%を取得したとか、議決権の無い株だと△△%とか言っており、どのようにそれぞれを取得しているのか疑問に思っていました。
新聞やネットの株式欄を見ても、株式自体は1種類しか表示されていませんでしたので。

お礼日時:2006/01/28 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!