dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の車のオフセットが+45前後です。欲しいホイールのオフセットが+38です。これってはみ出ますよね!?

A 回答 (4件)

ホイール 5.5-16 ET45 タイヤ 165/45/16 (現)と、


ホイール 5.5-16 ET38 タイヤ 165/40/16 (A)と、
ホイール 5.5-16 ET38 タイヤ 165/45/16 (B)とで比べた場合についてお話します。

といいます前に、とっても珍しいサイズのタイヤですね。40ですとこれ(http://www.heartily.co.jp/contents/tire/)でしょうか。45ですと Pirelli DRAGON辺りでしょうか。

ホイール 5.5-16 ET45 タイヤ 165/45/16 (現)ですと、直径は、実際の製品の寸法のデータが見つかりませんでしたのでやむをえず(しかたなく)このページ(http://www.aimics.com/Info/tyre/size.htm)で計算しますと、554.9mmのようです。幅の正確な寸法は不明です。
ベローチェの165/40/16の幅がリム5.5in.時165mmとのことですので、165/45/16の幅も 165mm前後でしょうか。
(165mm以上ある可能性も充分にあります。例えば、BSのP RE050 http://www.bridgestone.co.jp/tire/potenza_re050/ … の場合、7-17リムに 215/40 と 215/45 との組み合わせで比べますと、212mm と 211mm と、40の方が幅が大きいのです。)

165/40/16 はベローチェで、直径 541mm、幅 165mmです。

純正タイヤは 155/65/13 ですので、直径は BS B STYLE で 530mm、BS Sneaker で 532mm (先ほどの計算ページでは531.7mm)です。

よって、直径で比べますと、165/40/16 (A) の方が純正に近いようです。

肝心の、フェンダーからはみ出るかどうかですが、現在付いていますホイールリムサイズは全く一緒ですので、単純にオフセットが-7mmとなりまして、
現在付いていますタイヤよりも7mm外に出てくるということになります。
お車を平らな場所に止め、糸におもりを付けたものを垂らしてみて、フェンダーよりタイヤが現時点で7mm以上引っ込んでいれば大丈夫ということになります。
{冒頭の計算において、(現)と(A)と(B)のタイヤの幅の実際の寸法はほぼ同じであると考えられます。}

内側には何も引っ込みませんので、サスペンションとの干渉の心配もありません。

しかし、気を付けて頂きたいことは、センターボアの寸法ですね。

スズキ車センターボア径(ハブ径) 54mm、

トヨタ車センターボア径(ハブ径) 54mm と、

一見何の問題もないように見えますが、スズキの54mmとトヨタの54mmが全く同じ(コンマ1ミリまで)とは限りません。ちょっとの違いでホイールの方が小さい場合はもう付きません。実際、トヨタのホイールはスズキに付かないよ(http://newswift.sakura.ne.jp/clever/clever.cgi?m …)なんて話もあるのです。
私もたまたまスズキ車を所有のため知っているのですが、上記ページではスズキは56mmだなんて書いてありますが、実際は54mmです。しかし、なぜこのようなことが起きてしまうかといいますと、スズキのホイールのセンターボアって、車のハブに触れていない設計なことがあるのです。
具体的には、ボアは54mmなのですが、ハブ付近はテーパー状にかなり広がっており、この部分は54mmより大きいボアになっております。よって、ハブ側で54mmよりも大きな外径のセンターハブが立ち上がっていても、立ち上がり高さが低いためにホイールセンターボアとは触れずに1mm以上のすき間が開いているのです。

ここに、センターボアが、ばっちり取り付け面まで54mmで来ているホイールを取り付けようとしますと、取り付け不可となってしまいます。

この点を確認するには、実際のトヨタ純正のホイールをお車の前輪と後輪の両方に取り付けてみて、ホイール取り付け面が確実に全面触れ合うかどうか確認する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい説明ありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2006/01/30 21:52

車と、ホイルのリム幅やタイヤ次第だと思います。


私の車の純正が、6J オフセット46ですが、
7.5J オフセット42で外側はギリギリですが、
6.5J オフセット38だと問題なくいけました。

リム幅が1J大きくなると内外合計約2.54センチ広がります。
それプラス外側はオフセットの差の分です

これだけだとわからないですね。

この回答への補足

すいません、ラパンです。履きたいホイールはトヨタ純正の鉄チンです。サイズは16インチの5.5jです。PCDは100なので合っています。タイヤは165/40か165/45を履くつもりです。今は社外の5.5j+45の16インチを履いています。タイヤは165/45を履かせています。よろしくお願いします。

補足日時:2006/01/30 12:20
    • good
    • 1

オフセットだけでは判断できませんよ。



単純に見れば7mm前後外側に出ますが、タイヤのたわみによってもかわりますし、フェンダーのサイズによってもかわりますので、はみ出すかどうかはわかりません。
もう少し詳細(車種や年式、タイヤサイズなど)を補足してください。

この回答への補足

すいません、ラパンです。履きたいホイールはトヨタ純正の鉄チンです。サイズは16インチの5.5jです。PCDは100なので合っています。タイヤは165/40か165/45を履くつもりです。今は社外の5.5j+45の16インチを履いています。タイヤは165/45を履かせています。よろしくお願いします。

補足日時:2006/01/30 12:20
    • good
    • 0

絶対にはみ出るとは言えませんよ。


タイヤでも変わりますし。

オフセットだけで無く、車のデータとタイヤ/ホイールのサイズなども書かれると、もう少し具体的な回答が出るかと思います。

この回答への補足

すいません、ラパンです。履きたいホイールはトヨタ純正の鉄チンです。サイズは16インチの5.5jです。PCDは100なので合っています。タイヤは165/40か165/45を履くつもりです。今は社外の5.5j+45の16インチを履いています。タイヤは165/45を履かせています。よろしくお願いします。

補足日時:2006/01/30 12:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!