dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メール&手紙の挨拶で「こんにちわ」or「こんにちは」、どちらでしょうか?
わたしが小学校の時たしか「こんにちわ」が正しかったと思うのですが、最近メールで「こんにちは」という方が多いので疑問になりました。

A 回答 (12件中1~10件)

こんばんは。



前の方々が、多くの正解を述べられていますが、敢えて投稿させてください。

まず、
★こんにちは、は「岩波国語辞典 第二版」でひけます。「こんにちわ」はありません。
★ネットでも「こんにちは」です。ネットではご覧になったと思うのですが、ネットは「すべて信じてしまう」という阿片的な部分がある(文科省から個人ブログに至るまで)ので、ここでは辞書「大辞林」をベースにしていると謳っているgooのサイトを使いました。↓
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%82%B1 …
★このことは、学問分野でも話題になっています。例えば下記のような論文もあります。
題名 〈ことばの相談室〉@「こんにちは」か「こんにちわ」か
著者名 土屋 信一
雑誌名・巻次 [言語生活]277
年月次 〈1974年10月〉1

ご参考まで。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

詳しく教えていただき感謝しています。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/01 20:39

http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=839359
において、詳しい解説が行われており参考になります。
そこでは、内閣告示第1号「現代仮名遣い」では「こんにちは」が標準と言うことでしょうか。
但し、"「こんにちは」を「よりどころ」に「個々人の表記にまで及ぼさない」としています"と言うことで、かんぜんに曖昧扱いもありということですね。
 ※839359のgekkamukaの回答を引用

839359のgekkamukaの回答には、感動しました。
他の回答者さんも見てください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も早速見てみました。良いことが書いてありますね。ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2006/02/01 20:41

正解がでてしまっているのに,そのまた上に積み重ねです。



「こんにちわ」か「こんにちは」か悩んでいらっしゃる質問者様,あなたにぴったり!
「『こんにちわ』撲滅委員会」というサイトをご紹介します。
http://park15.wakwak.com/~o0o0o0o0/bokumetsu/


※小学校のときローマ字を習ったのではありませんか? ローマ字では「konnitiwa」と書くと教わったという話ではないですか?

参考URL:http://park15.wakwak.com/~o0o0o0o0/bokumetsu/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

サイト見てみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/01 20:40

×「こんにちわ」


○「こんにちは」

です。メールであろうが書面であろうが○と×が違うことは絶対にありません。
ちなみに分からない言葉や曖昧な言葉はまず辞書でひいて自分で調べましょう。
「人に聞くよりまず辞書で調べる」という癖をつけたほうがいいですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

これからは辞書も引いてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/01 20:38

http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=896744
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=839359
No5の方も書いてありますね。^^

この質問は外出でも検索になかなか掛からず、困っちゃいますね。
全般的には、「は」が正しいと回答が有ります。
しかし、挨拶と言うことでは、発声語みたいな意味もあり「わ」も正しいと言う方もおられます。
ですので、会話を書き表す時は「わ」文章では「は」ということでしょうか。
オンラインゲームの中で会話する場合は、「こんにちわ」なのかな
自分では使い分けできていません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

勘違いでした。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/01 20:37

「こんにちわ」は基本的に辞書にはないようですし、質問者さんの勘違いではないかと。


「この『は』は『わ』と読むんだ、などと注釈しておいたのが印象に残っているとか・・。
漢字で「今日は」とした時、「きょうは」と誤読して、文脈から「こんにちは」だったんだ、となる不便を避ける為、或いは軽さを出そうとする、何れにしても故意の場合以外は、教養が低いか軽い人、と思われる要因になるので、「こんにちわ」は避けた方がよいかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

勘違いでした。教養が低いか軽い人でした。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/01 20:37

「こんにちは」が正しいです。



ちなみに蛇足ですが、点字で打つときは
「こんにちわ」になります。
(「~へ」は「~え」と打ちます)

ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2006/02/01 20:35
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/01 20:35

「こんにちは」が正しいと言われています。



「今日は良いお天気で過ごしやすいですね・・・・・」といった感じで文章が本来なら続いて行く挨拶らしいです。

それを端折っているので、「こんにちは」になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/01 20:34

「は」です。


今後はともかく、少なくも「現在までは『わが正しい』なんてことはありません」。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり私の勘違いでした。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/01 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!