
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
前の方々が、多くの正解を述べられていますが、敢えて投稿させてください。
まず、
★こんにちは、は「岩波国語辞典 第二版」でひけます。「こんにちわ」はありません。
★ネットでも「こんにちは」です。ネットではご覧になったと思うのですが、ネットは「すべて信じてしまう」という阿片的な部分がある(文科省から個人ブログに至るまで)ので、ここでは辞書「大辞林」をベースにしていると謳っているgooのサイトを使いました。↓
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%82%B1 …
★このことは、学問分野でも話題になっています。例えば下記のような論文もあります。
題名 〈ことばの相談室〉@「こんにちは」か「こんにちわ」か
著者名 土屋 信一
雑誌名・巻次 [言語生活]277
年月次 〈1974年10月〉1
ご参考まで。
No.12
- 回答日時:
において、詳しい解説が行われており参考になります。
そこでは、内閣告示第1号「現代仮名遣い」では「こんにちは」が標準と言うことでしょうか。
但し、"「こんにちは」を「よりどころ」に「個々人の表記にまで及ぼさない」としています"と言うことで、かんぜんに曖昧扱いもありということですね。
※839359のgekkamukaの回答を引用
839359のgekkamukaの回答には、感動しました。
他の回答者さんも見てください。
No.11
- 回答日時:
正解がでてしまっているのに,そのまた上に積み重ねです。
「こんにちわ」か「こんにちは」か悩んでいらっしゃる質問者様,あなたにぴったり!
「『こんにちわ』撲滅委員会」というサイトをご紹介します。
http://park15.wakwak.com/~o0o0o0o0/bokumetsu/
※小学校のときローマ字を習ったのではありませんか? ローマ字では「konnitiwa」と書くと教わったという話ではないですか?
参考URL:http://park15.wakwak.com/~o0o0o0o0/bokumetsu/
No.8
- 回答日時:
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=839359
No5の方も書いてありますね。^^
この質問は外出でも検索になかなか掛からず、困っちゃいますね。
全般的には、「は」が正しいと回答が有ります。
しかし、挨拶と言うことでは、発声語みたいな意味もあり「わ」も正しいと言う方もおられます。
ですので、会話を書き表す時は「わ」文章では「は」ということでしょうか。
オンラインゲームの中で会話する場合は、「こんにちわ」なのかな
自分では使い分けできていません。
No.5
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 小説学校の入学式で作家さんの挨拶があり、 本の紹介がありました。そこで2冊目の本のタイトルが聞き取れ 3 2023/08/27 22:22
- マナー・文例 出産のアパートの人達への挨拶はどうしたらいいですか? このコロナ禍なので直接会うのはどうかなと思って 2 2022/04/09 22:21
- その他(妊娠・出産・子育て) 出産のアパートの人達への挨拶はどうしたらいいですか? このコロナ禍なので直接会うのはどうかなと思って 4 2022/04/09 22:20
- その他(悩み相談・人生相談) 同棲の挨拶についての質問です。 6月上旬から同棲をはじめます。私の両親、彼の両親からも承諾を得ました 3 2022/04/28 05:14
- 片思い・告白 どう思いますか?(>_<) 3 2022/09/05 21:18
- 会社・職場 自分にだけ毎回挨拶を返してくれない先輩男性 1 2022/09/05 19:11
- マナー・文例 近所の方に売却で家を出るときに書くお手紙。 3 2023/08/15 15:59
- 教育・学習 中学生活で意識していたことは?それが日常生活とどのように繋がりましたか?という質問で 私が中学生活で 3 2022/12/11 00:54
- その他(悩み相談・人生相談) ある日隣人が挨拶してきたので、私も挨拶し、 それからも会えば挨拶してくれたので、私からも挨拶しなくち 5 2022/07/07 23:33
- 会社・職場 挨拶って大事だと思うのですが、皆さんの認識的には案外そうでもないものですか? 私は親からも通っていた 6 2023/04/01 00:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
みんな教えて!
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
みんな教えて!
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
みんな教えて!
-
-
4
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
みんな教えて!
-
5
一番好きなみそ汁の具材は?
みんな教えて!
-
6
【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
みんな教えて!
-
7
【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
みんな教えて!
-
8
好きな人を振り向かせるためにしたこと
みんな教えて!
-
9
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
みんな教えて!
-
10
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
みんな教えて!
-
11
洋服何着持ってますか?
みんな教えて!
-
12
AIツールの活用方法を教えて
みんな教えて!
-
13
コーピングについて教えてください
みんな教えて!
-
14
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
みんな教えて!
-
15
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
みんな教えて!
-
16
ことしの初夢、何だった?
みんな教えて!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「はや」の表記
-
( ◜◡◝ )←この顔文字の目の部分...
-
「恩恵にあずかる」は「与る」...
-
七面六臂(しちめんろっぴ)に...
-
「等々」は「とうとう」「など...
-
合意の上・下の使い分け
-
「選択肢」と「選択枝」どちら...
-
かんじへんかんができなくなった!
-
「はぐらかす」は漢字でどう書...
-
「以上」と「超」の意味の違い
-
天婦羅と天麩羅の違いを教えて...
-
「一言一句」「一字一句」と「...
-
「ついえる」について
-
漢字コード表から漢字入力操作(...
-
漢字の読み方
-
漢字を教えてください
-
「ダダ混み」の「ダダ」とは?
-
多岐にわたる、は、亘る OR ...
-
勝負の綾の正確な意味
-
「下っ端」や「下手ッぴ」など...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報