プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

公衆トイレの小便器の前ってどうしてあんなに汚れているのでしょう?
小便器の中に蠅のシールを貼ると、そこにめがけてするので、汚れ防止になるそうですね。
また、(一歩前へ、君のはそんなに長くない)等の注意書きとか。
そこまでしないと、まともにできないのでしょうか?
自分の靴だって濡れるでしょうし、後の人に迷惑なことぐらい想像できるでしょうに。
ほんとに、男って。
でも、本当に、何故なんでしょう?

A 回答 (6件)

専門家までいますねぇ^^


最後の文章からして女性の方でしょうか?
なら男も座ってやれよな!?とかお思いではないでしょうか?そうですね、確かに汚れていて汚いですよね^^;
なら前の部分なくせよ!?って思います?そしたらかなり跳ね返りがスゴいと思います。これは男性にしかわかりませんが^^;
とりあえずカラダが前の方に行き過ぎると、ズボンが小便器サイドにあたってしまいます。また離しすぎると、横の人に自分のをチラ見されてしまいます(笑)
ちなみに「ある程度」の距離ならクツにかかることもないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この道の専門家って凄いですね。
専門家にも登場していただいて、うれしいです。
どんな研究をされているんでしょうね?

足跡マークの目印か、もしくは背中にこれ以上バックできないように壁でも作る必要があるのでしょうか?

お礼日時:2006/02/04 00:01

No1さんに当てられてしまいました.


最初の人が汚しますね.当然後から来た人は汚れた足場を避けますね.また汚します.の連続です.
男物の構造上止むを得ない事ですね.
この点良く出来ていたのが,都庁のトイレです.下の受けが長く出来ていて綺麗でした.

男子トイレの最悪欠点は跳ね返りがあり,細かい,目に見えないしぶきがズボンに掛かるからです.だから知っている人は離れます.汚します.
トイレメーカーが先日TVで紹介してました.

構造を更に研究すれば,もっといい汚れないトイレ出きると思います.跳ね返りの無い,下が汚れない足場がきれいなトイレ開発して下さい,イナさん,とうとうさん等々.

小さいお子さんを公衆トイレに行かせる方,注意してあげて下さい.お子さんは近すぎて便器にズオンや手が触れています.下が汚れてても平気です.
母親はみていないので気付きません.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小便器から50cm以上離れて放尿しているおじさんがいるのにはびっくりしますが、あのおじさんは、きれい好きだったのですね。

仰るとおり、しぶきは凄いですよね。ずいぶん前にトリビアの泉でもやってましたね。あの映像を見ると、男のズボンや靴には触れません。

居酒屋につぼの様な便器がありましたが、跳ね返りを考えるとあれがベストか、もしくは尿瓶・・・
小さい子どもの視点からのご意見、ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/04 23:01

ズバリ「跳ね返り」と「”先っちょ”が便器についたらイヤ」ということです。

跳ね返りはズボンに飛び散りますし、万が一先っちょが便器についたら・・・と考えると、どうしても「および腰」になってしまうのです。ご理解賜りたく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご立派です。

お礼日時:2006/02/03 23:39

男です。

面目ないです。

ふつう、自分の靴はぬれません。足を開いて便器の前に立ちますから。
ただ、余り近付き過ぎると(汚い)便器に脚がついちゃいそうで嫌なんですよ。
きれいな便器のところは、ましじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

汚いから近寄れないのですね。

自分の足が汚れるのがイヤなのに、後の人に水溜りを作るのはゆるせましぇーん。

キレイ好きなのか、違うのか、どっちでしょう?

お礼日時:2006/02/03 23:50

男性の物(カメさん)に 「皮」をかぶっているので、


まっすぐに飛ばない からです。
「きちんと 皮を剥いて出せば良いのですがね」
普段は、軟らかく、小さくなっているからですよ。

だから、よく 「子供が便器汚す」のは、カメさんが大きくなることが無いからですw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それならば、許せますね。ボクのズボンも濡れちゃうんでしょうね。

お礼日時:2006/02/03 23:41

女なので想像ですが(;~~) 


汚い便器に近づきたくないから離れてするのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まっこと素早いご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/03 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!