dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願いします。

家庭用のトイレなのですが、アンモニア臭がすごくて困っています。
最近は、きつくいうので、流すようになりましたが、
これまで何度いっても、流さなかったことが原因のようです。

特にお酒を飲んだあとにも流さないため、ひどく臭っています。

赤ちゃんのトイレトレーニングもあるので、トイレのにおいをどうにかしたいのです。

小林せいやくの、トイレその後に一滴で消臭、というのも
あるようなのですが、それはおそらく、そのときの臭いの消臭ですよね?

うちのは、これまでにつもりつもったものなので、これで効果あるのか不安です。

また、芳香剤のようなもので隠す、というような方法ではなく、
これまでのアンモニア臭を分解するような薬剤がいいです。

酢酸がいいとありましたが、どこで購入するのでしょう。
市販のは、薄められていて、効果がない、とかあるのでしょうか。

ほとほとこまりはてています。

掃除の仕方、または、よい製品があれば、教えてください。

どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

一応、洋式のシャワートイレ付きと想定した上でのアンモニア臭撃退に関して。



既に#1の方の指摘にある様に男どもの小便の飛沫が床や壁に飛散して臭う場合が多いです。
そして厄介なのが便座と便器の隙間に浸透してしまう事も多いのです。

掃除にしてもシャワートイレの固定用ネジを外しての徹底洗浄は機種によっては非常に難しいので、挫折する事の方が多いものです。

私もこのアンモニア臭を何とかしようとトイレ用洗剤から通販番組の強力洗剤そして最終兵器スチームクリーナーまで投入しましたが敗北に終わりました。
便器と便座の隙間に入り込んだものを除去できなかったからです。

しかしとある拍子に打開策が見つかりました。

ミョウバンの体臭予防法について
http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0316.html

「ミョウバンは、アルカリ性のニオイ成分であるアンモニアに対する消臭作用は特異的で」の一節が目に止まりました。
しっかり洗剤を使用して床や便器を洗浄した後、床や便器や便座の隙間にミョウバン10倍希釈液をスプレーしてやると乾いた頃には頑固なアンモニア臭が激減していました。

また使用後の紙おむつの汚れた部分にスプレーしておくとゴミ箱のふたを開けた途端に目にしみる様なアンモニア臭が夏場でもそんなに臭いません。

トイレにはミョウバン希釈液のスプレー容器を置いて狙いに失敗した時にはすかさずスプレーしています。
無色透明で無臭なので香りがついた消臭スプレーの方が家族の受けが良いけど・・・

元々がアトピー家族ですのでこちらが参考になりました。

活用法
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sysoap/myoban.html

アトピー肌のアセモや湿疹予防にも効果的で、体臭の予防にもなります。
足の臭いお父さんも知らない内に臭くなくなります。

靴の消臭
http://allabout.co.jp/gm/gc/65879/3/

お子さんがいて一番気になる経口毒性は砂糖や塩と同じ位。
苦味が青汁なんかより遥かに強烈ですからちょっとでも口に入れば吐き出す様な代物です。
だから容器は間違えて飲まないようにしてくださいね。


作り方
http://www.ueda.ne.jp/~wkoide/skincare/myouban.h …

原液を20倍以上に水で薄めれば収斂化粧水の代わりになります。

一度試してみてください。

参考程度
    • good
    • 2
この回答へのお礼

無色透明で無臭というのがいいですね。
他の臭いでごまかすのは嫌ですので。

みょうばん、試してみます。

お礼が遅くなり申し訳ありません。
詳しく教えていただき、たすかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/22 22:35

そのアンモニア臭の発生箇所から確認した方が良いように思えます。



まず記載がありませんが、お宅のトイレは水洗?くみ取り式?(流すようにしている、とのことで水洗かと思いますが)
便器は大便用の物についてのご相談?小便器?
大便器として、便器は和式?様式?

水洗かつ洋式便器としても、普通はそれでニオイはしないわけですが、特に男性の小用と兼用で使われている場合、飛んだ飛沫が床を初め(床面がタイルだったりするとその目地はなおのこと)、普段掃除の行き届きにくい床と便器の隙間、便器と取り付けられている便座との隙間などに残り乾燥してはまた継ぎ足すかのように、と累積してニオイの原因となりやすいです。

陶器である便器に対して、樹脂プラスチック製品である便座が奥の方でネジ止めされて取り付けられていますが、このネジを緩めて便座を外してみますと、愕然とするくらいびっしり黄色い汚れが!ということも珍しくはありません。

まずは上の質問について具体的に補足いただけると、なお的確なアドバイスももらえるかと思います。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!