
こんにちは
有名メーカーの車高調を装着しています。
いままで乗っていた車にもすべて車高調を装着していました。(過去3台)
今回は、乗り心地重視で今までとは違う有名メーカー品を装着しました。
装着して2年半程度ですが、既に1回異音症状がでて取り付けしていただいたお店で見ていただきました。
その時は、グリスアップで症状が解消されました。
今回も前回同様に、異音が発生してきました。
製品に問題が無い場合で、自分自身で可能なメンテナンスの仕方を教えていただけませんか?
取り付け店では「異音発生したらこちらにご来店して下さい!」と言われていますが、お店まで車で2時間程度かかります。
ちなみに、今まで装着経験の車高調は比較的スポーツ志向の有名メーカー品で、2~5年装着しましたが異音で悩まされたことありません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>グリスの詳細をご存知でしたら教えていただけませんか?
返事が遅れました。
今回、お答えするにあたり間違ってはいけないと思いネットで色々と調べてみました。
するとグリスはピロの種類によって色々と使い分けなければいけないようです。
また、無注油タイプもあるそうです。
(私は適当にモリグデングリスの柔らかいタイプで良いと思ってました。。)
「私はこれを使っているから、使ったら良いよ。」って物ではないようです。
ですので、申し訳ありませんが、そのショップの方に電話で聞いてみるのが一番良いと思います。
ただ、それだけだとあんまりなので、調べた知識で一番問題ないものを上げておきます。
それはシリコンタイプだそうです。
バイク用品店などで小容量(でも意外と高い)で売っています。
樹脂を溶かさないので、一番影響が無くて良いそうです。
お手数おかけして申し訳ありません。
教えていただいたモリグデングリスは、以前歯車に塗った残りがあります。
柔らかタイプではないです。
シリコンタイプは、これも以前ポンプ系の漏れ防止に真空グリスを購入しました。
両者が使用可能かは、お店にお伺いしないといけませんね!
ご丁寧に回答していただき有難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
サスペンションの異音には、大別して二種類あります。
(1)ピロ部または、スプリング等のガタ付き等の音
(2)アブソーバー自体の音
グリスアップで音が軽減されることからやはりピロアッパーによる音に思えますね。音てきには、<コツコツ>と言ったとこでしょうか?
2年半使用しているとの事ですから、錆もあるでしょうし、交換時期でもあるでしょう。
ただし、タイヤの片べりが異常ならば、シェルケースとロッドのガタ付きによることもあります。私の場合は、このケースでした。このときの音的には、低速時にハンドルを切っているとコトコトコトって感じでしたね。ちなみにオー○○ズの特注品でした。
早急の回答有難う御座います。
少しの段差やはねた時に音がします。
はっきりと音色が判断できませんから
本日、家族4人乗りで音を判断しました。
ポンポン、ポコポコ、コンコン、ピンピンなどと聞き手によって違いがありました。
ただ、日によって音がしたりしなかったりです。
タイヤの片へりは大丈夫です。
装着はテ○ン製ですけど~
No.1
- 回答日時:
予想ですがピロアッパーから音が出ているのではないでしょうか?
ボールジョイントになっていて、この部分の油切れで音がしているかもしれません。
ショックアブソーバーの上部センターネジ部分(ボンネット開けて見えるところ)のピロボールにグリスアップしてみてはどうでしょうか?
リヤならトランクからのぞけると思います。
早急の回答有難う御座います。
車高調を取り付けていただいた業者さんとは、長い付き合いで今までは、メンテナンスはすべてお任せしていました。いまさら自分でメンテナンスをすると言い出しにずらくて~グリスの事も聞きずらいです。
LargeDogさんもしグリスの詳細をご存知でしたら教えていただけませんか?
宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 貨物自動車・業務用車両 トラックに詳しい方 某メーカーの4トン中型トラックを数年前に新古車でディーラーから購入 買うタイミン 2 2022/08/07 13:33
- 国産車 自動車の後席でTVやDVDなどが見られる「有機ELディスプレイ」は、購入後(納車後)でも…? 3 2022/07/30 12:04
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の故障? 11 2023/05/26 14:36
- アクセサリ・腕時計 タグホイヤー キャリバー5 デイデイト。 型番:WBN2010.BA0640 2021年製、新品。3 2 2023/02/04 22:03
- 中古車 レクサス10型 NXを中古車で検討しています。 現状は自身で調べたりこちらで教えていただいたりしてい 3 2023/07/18 10:26
- 中古車 中古車を買おうと思っています。この2台だと、どちらが良いと思われますか? 12 2022/04/21 22:47
- その他(バイク) ベアリング 3 2023/08/19 22:27
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 5 2022/03/31 06:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボルトのネジ部のグリス汚れを...
-
サスペンションのブーツは必要...
-
曲がるときに足回りから「コツ...
-
分割式ドライブシャフトブーツ...
-
ハンドルを切るとゴリゴリ
-
曲がる時に、時々”カッカッカッ...
-
ダストブーツの取り付け方
-
ノートPCのファン分解清掃、軸...
-
止まる直前に『ギギッ』と音が...
-
油圧ジャッキが下がってくる
-
日産 nv100クリッパーなのです...
-
ガレージジャッキを使用する場...
-
ジャッキ再生方法
-
【ホンダ フィット第3世代のジ...
-
後輪のタイヤ周りから「カラカ...
-
スバル WRX STI VAB型のウマを...
-
ジャッキアップのときサイドブ...
-
小屋の傾きを直したい
-
狭い場所でのフロアジャッキ - ...
-
95プラドのフロントジャッキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
整備士です。分割式ドライブブ...
-
ウレアグリスとリチウムグリス...
-
曲がるときに足回りから「コツ...
-
ハンドルを切るとゴリゴリ
-
右旋回時のみキーンという金属...
-
曲がる時に、時々”カッカッカッ...
-
止まる直前に『ギギッ』と音が...
-
ドライブシャフトブーツの種類...
-
車 バック時右ハンドルを切ると...
-
ダストブーツの取り付け方
-
ドライブシャフトブーツを強化...
-
車のタイヤ付近から異音が、石...
-
ドライブシャフトが外れた状態
-
ステップワゴン(RF1)のドラ...
-
ドライブシャフトブーツのひび...
-
ライフJB1のドライブシャフトが...
-
サスペンションのブーツは必要...
-
シフトレバーに
-
クラッチグリス
-
ドライブシャフトブーツのサイ...
おすすめ情報