プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは
私は大学入学を控えている高校3年生です。
先日担任から、「小学校いってこい」と言われ、何かと思って聞いたところ、「高校生派遣プログラム」なるものでした。
打ち合わせを終え、予定では5年生と多く関わることに決まりました。
そこで現代の小学校5年生とはどのようなものなのか、教えてください。
もし私が5年生で、高校3年のお兄さん(?)が来たらキャーキャー飛びついていくと思うのですが、なにか今の子どもは冷めてそうで怖いです。(単なる憶測ですが・・・)
幼稚園とか小学校低学年とかの子どもとは接したことがあり、将来の夢聞いたり、ちょっとからかってみたりすると反応が良かったのですが、5年生にもなれば全然違いますよね?どのような話題(というか・・接し方というか・・・)がいいかアドバイスください。
また、これだけはタブーというか、傷つけてしまうとか、そういったものがあれば教えてください。
ちなみに人数は1クラス30人ちょいの普通の公立学校です。都会っ子ではありません。

A 回答 (5件)

5年生の娘を持つ母親です。


公立の小学校に通っています。32人クラスで、都会ではないです。
turuturuturuさんが言うように冷めてる子もいるでしょうが、娘のクラスは明るく男女共仲が良いみたいです。
私が参観などで感じるに2年生にも娘がいますが、同じような感じですよ。
娘の話を毎日聞いていても、冗談を言い合ったり、ふざけたりしているとかでまだまだ子供だなぁと感じます。
友達も先生も同じタメ口と言うのでしょうか?目上の人に敬語を使える子が少ないらしく先生にいつも注意されているらしいですが・・ああ言えば、こう言うでへりくつを言う子もいるし。ちょっとの間違い(黒板の誤字など)で突っ込まれたり。
タブーな事ですかぁ?あたり前ですが、体格の事などは嫌がりますね。背が小さい、太っているなど。。
高校生のお兄ちゃんが来た~ってとても喜んでくれると思いますよ。実際に5年生の子を持っていますので、聞くことや感じた事など書いてみました。参考になれば嬉しいのですが。。頑張ってください。
    • good
    • 1

そんな事業があるんですね。

将来,何のお仕事を目指しているか分かりませんが,
きっといい経験になるでしょうね。

さて,小学生との付き合い方ですが,
1 冷めているかも・反発されるかもと心配しすぎず,ただの子どもと思って接する。
2 子ども扱いしすぎない。
3 でも,相手は子ども。年長者として,けじめはつけさせる。

昼休みに遊んで,『さすがお兄さん』と思わせるにもいいかもしれません。
女の子は難しいかもしれません。学校の先生でも難しいといってるので,
うまく関係が作れなくても心配せず,気楽にしていていいのではないでしょうか。

行く前は心配でいっぱいでしょうが,どうにかなると思いますよ。
楽しい毎日になることを祈っています。
 
    • good
    • 0

頼もしい、高校生ですねぇ!


(私も息子も こうなって欲しいです。)

既に おわかりの上での ご質問と思いますが、
「ひとりの人間として 応対する」
を 守れば まったく 問題ないと考えます。

こんな子は こんな対応などと 決めず、
男だから女だから とも決めてかからず。

「あなた達は まだ 小5だけど、私と同じなんだ。
ただ ほんの少し 私のほうが 知っていることがあったりして、クールだよ。
一緒に 一所懸命 楽しく やろう!
大人になれば、7歳くらいの違いは 一緒になっちゃうんだから。」
ってな 心意気で 良いような気がします。

小手先は 役に立たないですよ。特に こども達には。
    • good
    • 0

ちょっとしたお教室をやっているので、小学生との付き合いもあります。

一般に男の子はあまり心配ありませんが、5年生ともなると、女の子は難しいですね。
こちらがそのつもりがなくても、ちょっとしたことに傷ついたり。でも、基本的にはそれほど変わっていないと思いますよ。
男の子でも女の子でわざと馬鹿にするようなことを言ったり、騒ぐ子は、かまって欲しい子。でもそういう子はかえってわかりやすいんです。無視せず真剣に相手をしてあげれば良いけれど、むしろおとなしい子や黙っている子にはこちらからちょっと声をかけてあげて下さい。
無理にあわせず、一緒に遊んでくれるお兄さんでも良いのでは?
    • good
    • 0

いろんな子がいますから、一概に冷めてるとかないと思います。

確かに生意気盛りの年頃ですが、基本的には、昔の小5とそんなに変わってないですよ。

最初は、話を聞くこと、自分からと言うより、相手の出方を観察する感じでいいと思います。

あまり押さえつけた言い方をしないこと、子ども扱いしないことを気をつければ、大丈夫だと思いますよ。
人として、思いやりのある言葉、悪い事は悪いという意見、経験などを分かりやすく話すことも大事だと思います。

高校生のお兄さんは、子供達にとっても興味津々だと思います。たいていみんな優しいお兄さんだと仮定して接してきますから、まずは子供達の出かた、話を聞いてあげることで、同意を求めてくるし、色々聞いてくると思います。

子供でも、一人の人間です。子供達の鋭いところは、悪いことも許す人を望んでないことです。子供達は正しいことを望んでます。

言ってはいけない事は、あたりまえのことで、身体的な特徴と悪口です(特に女の子)。
子供としてではなく、一人の人間として接することです。子供達は、想像以上に理解力がありますので、自分の意見はちゃんと言ったほうがいいと思います。

いいところは褒めてあげる事、悪いところは、なぜ悪いか説明してあげること、自分が分からない事は知ってる振りしないで、分からないと言うこと。

子供達は敏感です。あなたがどんな人間かを見ています。ですから、真剣に相手をしてあげてください。
自分たちに真剣に向かってる来る人を子供達は受け入れると思います。

いい経験になると思います。がんばってください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!