
お世話になります。
WindowsXPsp.2を入れた自作機にAGP接続のGforceMX4を挿して、アナログ接続で買ってきたばかりのIO-DATAのLCD-AD194Vを接続してるのですが、突然プツンと音がして、モニタが落ちて、また直ぐに復旧する現象を繰り返しています。モニタの電源が落ちているようです。液晶の電源は直接コンセントから取っていますので、電源供給の問題ではないと思います。どうにかならないものでしょうか。故障なら買って1ヶ月足らずなので対応してもらえるとは思うのですが、、、
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私も数日前から全く同じ状態が続いています。
>WindowsXPsp.2を入れた自作機にAGP接続のGforceMX4を挿して、アナログ接続で買ってきたばかりのIO-DATAのLCD-AD194Vを接続してるのですが
ここのところもそっくりですし、私も購入してまだ1ヶ月足らずといったところです。
>アイオーデータに連絡しましたところ、聞いたことのない症状です
と言われたとのことですが、私も同じ症状ですので、IOデータ側の初期不良なんでしょうね。
メーカーの対応も良かったと書かれていますので、私も早速問い合わせてみます。
原因がわからず不安だったので、同じ症状の人がいて良かったです。どうもありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
確認ですが,電源が落ちるだけでパソコン自体が再起動するわけではないと理解して回答いたします。
ディスプレイのPOWERのランプがありますが,このランプは電源が入っている時と入っていない時に色がかわるのはご存知だと思います。(例:入…緑,切…オレンジ)
●突然電源が落ちた時…
【POWERランプ自体消えてしまう場合】
電源の故障が考えられます。
【ランプは消えず色が変化する場合】
ディスプレイの元の電源はコンセントから供給されていますが,入れたり切ったり(正確には待機状態)しているのはパソコン本体です。
ですから,いろいろな原因が考えられますので次の順番で原因を絞り込むのはどうでしょか。
(1)ドライバを一度削除し再インストールする。
(2)パソコンをお持ちのご友人がお近くにいらっしゃるようでしたら,つながせてもらう。
《原因の判定》
(1),(2)のどちらでもダメならディスプレイの故障で間違いないでしょう。他のパソコンでは大丈夫という場合は,パソコン本体の問題でOS・マザーボードなどありとあらゆる可能性があり,交換等で確かめるしかありません。
参考になるかわかりませんが以上です。
早速アイオーデータに連絡しましたところ、聞いたことのない症状です、、、おそらく初期不良だと思われますので、交換しますと言われました。おそらくメーカー側も1番の原因と見ているようです。ちなみに、パワーランプ自体が完全に落ちますので。コンセントもすべて確認してますしね。メーカーの対応もよかったのでさすが36ヶ月保証というだけのことはあると安心しています。アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
- その他(生活家電) Alexa Echo Dot 第4世代を2台使用したホームシアター設定で、何らかの外部入力で電子ピア 1 2022/08/04 08:55
- ノートパソコン ノートパソコンの電源が入らなくなった 7 2022/05/31 15:00
- デスクトップパソコン PCの通電はするがモニタが黒い画面のまま何も表示はじまらない。 7 2023/01/10 09:36
- その他(生活家電) 低温調理器のBONIQ BNQ-01が故障しました。 1 2023/05/15 18:00
- ノートパソコン 故障したパソコンAを、パソコンBで作った回復ドライブを使って復活出来ますか? 15 2022/11/22 19:52
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター(ディスプレイ)の電源コードを抜き差ししたら電源が入らなくなった 2 2022/06/08 15:41
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) グラフィックボード(2080ti)からのtype-cによる映像出力について教えてください。PD対応の 2 2022/09/16 09:21
- iPhone(アイフォーン) 至急!iPhone6sについて! 2 2023/06/21 19:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pcを起動すると片方のモニター...
-
acerのモニターを購入し、 リモ...
-
モニターが発する音を消したい...
-
モニター・キーボードが反応しない
-
モニターが省電源モードから復...
-
DPおよびHDMIは給電可能でしょ...
-
モニターの電源について
-
BENQのモニターで範囲外と出ます
-
モニターの電源が勝手に落ちます。
-
モニターの NO SIGNAL 表示を消...
-
モニターが映りません
-
液晶ディスプレイの再起動の繰...
-
Ps4とモニターの接続について P...
-
Lenovo yoga 13 (品番 2191)...
-
PCのモニタの電源だけが落ちて...
-
マンガ描きとして選んだPCです...
-
液晶モニタが突然プツンと電源...
-
マルチモニターでメインモニタ...
-
CRTディスプレイ画面が消え...
-
ディスプレイが付いたり消えた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pcを起動すると片方のモニター...
-
acerのモニターを購入し、 リモ...
-
モニターが発する音を消したい...
-
モニターの電源について
-
DPおよびHDMIは給電可能でしょ...
-
モニターの電源が勝手に落ちます。
-
モニターの立ち上がりが遅い
-
モニター・キーボードが反応しない
-
PCのモニタの電源だけが落ちて...
-
モニターの解像度が勝手に変わる
-
ディスプレイの電源ライトが点滅
-
モニターが省電源モードから復...
-
PC本体の電源を入れるのと連動...
-
PC電源ONのまま、モニタ抜き差...
-
パワーセーブになります。
-
ディスプレイの電源が勝手に切れる
-
Windowsリモートデスクトップで...
-
DELLディスプレイのパワーセー...
-
HDMIの電源をON/OFFしてくれる...
-
モニターの電源はwindowsを終了...
おすすめ情報