
領収書の発行に関して分からないことがあります。
事業を始めたばかりで分からず困っています。。
金額は例えですが
5550円の請求をしたところ、振込み手数料が差引かれた金額の5340円が振り込まれていました。
この様な事は会社によってあり得るということでしたので
納得したのですが、この場合領収書は5550円と5340円のどちらでだせば良いのでしょうか?
5550円だと210円どこ行っちゃったの?って事になりますし、5340円だと請求書と違う金額の領収書って事になりますよね。
どちらでお出しすればいいのかご教授下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
領収証は、金銭や有価証券の授受を証する書類です。
振込の場合は、質問者さんとお客様の間で現金の受け渡しが直接あったわけではないので、領収証など書かなくてけっこうです。
お客様は銀行で受け取る振込票で、振込先が分かるのですから、それで支払いの証明にじゅうぶんなります。ATMから出てくる紙切れでもかまいません。
それでもお客様から特に申し出があって書かざるを得ないなら書いてください。そのときは、
・領収金額 5,550円
・内訳 お振込 5.340円、振込手数料相殺 210円
と書きます。
なお、これがもう一桁多かったら、領収証を書くと印紙を貼らなければなりません。振込手数料には既に印紙代相当が含まれているにもかかわらず、印紙税の二重負担になりますが、法制度上やむを得ません。
この観点からも、振込の場合は領収証を書かないほうが利口です。
早速のご回答ありがとうございます。
今日中にポストに入れたかったので本当に助かりました。
領収書の二重発行は分かっているのですが
やはり小さい会社なのでお得意さんから欲しいと言われると断れなくて書いていましたが、
思い切って先方に相談してみます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
領収書は5,550円です。
210円は相殺処理します。
仕訳で表すと、
普通預金 5,550 / 売上高 5,550
雑費 210 / 普通預金 210
これで、差引5,340円振り込まれたことと同じになります。
210円は、5,550円を回収する為の費用と考えればご理解できると思います。
また、要求がなければ、必ずしも領収書は出す必要はありません。
相手にとっては、振り込んだときの金融機関から受け取る振込票の控えが、領収書になりますので。
細かい回答ありがとうございます!
参考にさせて頂きます。
銀行振込の際の領収書は、お客様の方に相談させて頂き、銀行の振込票控えで領収書になりますとお話したところ、
今後発行しなくてもよくなりました。
これで、印紙の出費と、毎回の領収書の配送の手間がなくなり良かったです。
taikibanseiさんへのお礼の欄ですがこの場をお借りして
皆様にお礼申し上げます。
本当に助かりました。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
当社の場合、請求するときには、「振り込む際の手数料は貴社負担でお願いします」と、一言入れています。
ひとことがあるためか、今のところ、差し引かれて入ってきたことはありませんよ。
参考までに。
そういう方法も考えましたが、ネットでいろいろな方の意見を拝見させて頂いたところ、払う側の意見の中に
「だったら集金にきて!と思いながら振り込んでいます」
というのを見て、お客様の意志にお任せしようかなとも思っています。
大きい会社ですと、たかが210円程度の振込手数料も何十件となり馬鹿にならないと思うので、一概にどちらがよいとは言えませんよね。。
もう少し考えてみます。アドバイスありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 振り込み手数料の領収書について 販売代行で販売元から依頼されて催事などを行なっています。 レジ準備金 2 2022/03/27 22:53
- 財務・会計・経理 支払手数料880円を売掛金から控除することの是非、イメージ 3 2022/09/06 15:33
- その他(教育・科学・学問) ○A社に対する売掛金50000円の回収として、振込手数料200円(当社負担)を差し引かれた残額が普通 2 2022/10/30 20:39
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 ○A社に対する売掛金50000円の回収として、振込手数料200円(当社負担)を差し引かれた残額が普通 3 2022/10/30 20:43
- 確定申告 個人事業者が源泉徴収額ありで法人に請求書を出す書き方について 2 2022/06/22 22:03
- ヤフオク! ヤフオク領収書には収入印紙が必要ですか? 6 2022/04/15 16:55
- その他(税金) 事業復活支援金の事前確認ってどこまでチェックされるのでしょうか? 1 2022/04/22 11:55
- 法人税 銀行振込の領収書の書き方 4 2022/09/21 12:21
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 窓口、ATMの振込手数料990円に値上げ 三菱UFJ、10月から ↑どう思いますか? 三菱UFJ銀行 5 2023/04/27 17:26
- ヤフオク! ★ヤフオクの出品物が7月31日付けで全て取り消しになってしまいました 2 2022/07/31 14:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
振込み手数料を含んだ金額への領収書
財務・会計・経理
-
領収書の金額について
財務・会計・経理
-
振込の時の領収書の書き方
法人税
-
-
4
銀行振り込み手数料の領収書
財務・会計・経理
-
5
領収書(銀行振込)を発行する場合の金額について。
財務・会計・経理
-
6
仕入代金を支払うとき、郵送料が差し引かれていたとき、領収書の額は?
財務・会計・経理
-
7
記載金額がマイナスの時の印紙税額について
財務・会計・経理
-
8
減額の注文請書の印紙は
財務・会計・経理
-
9
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
10
振込名義と違う領収書を書いてもいいのですか?
財務・会計・経理
-
11
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
12
印紙や証紙などが一部欠けてしまった場合
その他(法律)
-
13
振り込み手数料を引いて入金してくる
財務・会計・経理
-
14
小切手・手形を受け取った時の領収書発行について
その他(法律)
-
15
社会保険料の従業員返金分の仕訳は???
財務・会計・経理
-
16
建退共の証紙。 購入のときの勘定科目は
財務・会計・経理
-
17
手形の郵送料について
財務・会計・経理
-
18
「申し上げる」と「申しあげる」はどちらが正しいのでしょうか?
日本語
-
19
仕訳を教えてください
財務・会計・経理
-
20
10万円未満の消耗品をまとめて購入した場合
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
領収証のあて名に(株)が付いて...
-
手形の領収書
-
振込み手数料を差引いた金額へ...
-
現金書留を送った控えは相手が...
-
誤入金を返金した場合に必要な...
-
野菜の苗、勘定科目は?
-
切手・印紙を買った際の領収書
-
会費の領収書に収入印紙は不要...
-
【急いでいます】お客さんがロ...
-
印紙が貼られなかったのですが…
-
芸能出演料の支払いと領収証金...
-
収入印紙を売ったときの勘定科目
-
マンション内の駐車場の領収書...
-
自治会費徴収の領収書の印鑑は...
-
現金での返金時の領収証について
-
領収書の但し書きについて。 会...
-
職人さんにご苦労さんと言って...
-
銀行振込してもらった家賃は領...
-
相手先に領収証の日付を指示さ...
-
雑費? 外注費?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
領収証のあて名に(株)が付いて...
-
現金書留を送った控えは相手が...
-
野菜の苗、勘定科目は?
-
振込み手数料を差引いた金額へ...
-
【急いでいます】お客さんがロ...
-
誤入金を返金した場合に必要な...
-
手形の領収書
-
雑費? 外注費?
-
領収証を番号を飛ばして使って...
-
収入印紙を売ったときの勘定科目
-
会費の領収書に収入印紙は不要...
-
領収書と領収証の違い
-
領収書の宛名
-
芸能出演料の支払いと領収証金...
-
切手・印紙を買った際の領収書
-
印紙が貼られなかったのですが…
-
現金での返金時の領収証について
-
領収書の但し書きについて。 会...
-
振込み手数料を含んだ金額への...
-
マンション内の駐車場の領収書...
おすすめ情報