dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NEC製LaVieのWindows XP Homeを使用しています。

パソコンをリカバリディスクを使って初期化しました。
リカバリ処理が終了し、パソコンが起動し、マウスポインタが出た…と思ったら、
「lsass.exe クォータ不足」のタイトルで、

「仮想メモリまたはページングファイルのクォークが不足のため指定された操作が完了できません。」

というメッセージが出てしまい、再起動してしまいます。
その後はずーっと再起動を繰り返すだけです。

何とかして直したいと思っているのですが、対策方法をご存知の方いらっしゃいましたら御教示お願いします。

A 回答 (2件)

リカバリ後の不具合ってことはハードウェア障害でしょうね。


メーカ修理対応の領域です。
HDD、マザーボード、メモリのどれが悪いのか気になるところですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「クォークが不足」と書いてしまいましたが、「クォータ」の間違いでした。すみません。
ハードウェアですか…そうなると自分では手に負えないですね。
素直にメーカーに出そうかな?と思い始めています。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/08 21:47

CDクリーニングしてもう一度リカバリをしてみてください。


起動時に仮想メモリがHDD上にきちんと作成できていないので、修理に出す必要があるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試しに2度リカバリをして、HDDドライブを全てクリーンインストールしてみましたが、やっぱりダメでした…。
修理に出すほか無いでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/08 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!