
No.5
- 回答日時:
空売りも混ぜないと退場なのでしょうか
******
経験者は勝つ事半分、負ける事半分考えますよ。
予測と反対に行った時、リスクへっジのためにこういう(両建て)を常時心がけるもの。
No.4
- 回答日時:
>なぜ、空売りも混ぜないと退場なのでしょうか?
すみません、初心者なもので、、、
昨日の様に外国人や先物主導で現物売り崩された時は個人は無力です。現物をすぐ損切りして、ETF空売りに切り替えるとか、上値重い時初めからETF空売りしてヘッジしておくとかしないとやられます。
個別銘柄の空売りは慣れるまでやめといた方がいいと思います。
自分の予想と違う方に動いたら、ロボットの様にすぐ損切り(含み損1%以下で)して下がったところで勝負しないと退場だと思います。
No.2
- 回答日時:
トレードをする際に、参考になるようなデータを表示するツールでしょうか?
それとも、注文を出したりするためのツールでしょうか?
注文を出すためのツールとしては、Eトレが提供しているツールを使うかEトレのWeb経由でしか注文を出せません
フリーやsシェアのツール と言いますが、具体的にどのような情報を取得したいのですか?
ベクターや窓の杜をのぞけば株関連のツールは一杯あります
http://www.vector.co.jp/
http://www.forest.impress.co.jp/
ご返答ありがとうございました。
言葉足らずで申し訳ありません。
参考になるデータを表示するツールです。
ベクターなどは見ていますが、なかなかいいツールが
見つからなかったものですから、質問してみました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 外国株 投資について 6 2022/11/15 21:39
- 債券・証券 銀行で、アライアンスバーンスタイン米国成長株投信 や、ひふみワールドなどの投資信託を買っています。し 3 2023/05/26 16:40
- 相続・贈与 相続財産についてのご質問 3 2022/08/30 16:20
- 不動産投資・投資信託 NISAを始める手順を教えてください。 2 2023/08/15 09:22
- その他(資産運用・投資) 投資信託の口座開設ですが、都市銀行とネット証券会社、どちらで開設するほうがメリットがありますか 9 2023/07/26 08:00
- その他(お金・保険・資産運用) マイナンバーカードがない場合の証券口座開設について 1 2022/12/31 07:07
- 債券・証券 つみたてnisaを今年の1月から始めました。 あまり調べもせずline証券のつみたてnisaを利用し 3 2023/02/06 21:25
- 先物取引 CFD取引きについて。 2 2022/04/04 17:03
- 日本株 証券口座のNISAの解約 1 2022/08/25 17:47
- 日本株 株取引を始めようと思い、取り敢えず 下記証券会社の口座を開設しました。 金額的には初めは50万~60 3 2022/12/01 12:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空売り中にストップ安になった...
-
アメリカの株は空売りできない...
-
空売りの現引について
-
空売りで確実に利益を出す方法?
-
空売りの方がコンスタントに儲...
-
信用取引で 空売りの理屈は、解...
-
私は信用取引を利用して株の取...
-
信用取引はハイリスクなので手...
-
株ですごく気になることが2つ...
-
信用取引の空売りについての質問
-
空売り残高について
-
買い需要って何?
-
通常の買いと空売りを同時にで...
-
大引けのクロス取引の意味?
-
踏み上げについてお聞きしたい...
-
空売りをしていた会社が倒産し...
-
信用空売りできないのに
-
ジェイコム男について
-
これから上がると思う業界、株...
-
現物と空売りについて
おすすめ情報