dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外人とメールでやりとりしていると所々にwutという単語がでてきますが、これはどういう意味でしょうか?

A 回答 (3件)

アメリカに37年住んでいる者です。

 私なりに書かせてくださいね。

これは、Whatを発音するときの自然なスペルだからなんですね。 つまり、多くの人はWhatをW-H-A-Tと発音せず、W-U-Tと発音しているからそのままこのスペルと使ってもいいと感じる人(多くはわかいひとたちですね)がいるわけです。

日本語の4文字に短くするということとは違い、つまり、短くしたということではなく、自分がそう発音しているから発音どおりつづるわけです。 youをu, areをr, forを4、too/toを2, loveをluvと言う言い方はよく知られていますね。 すべて発音からきているのです。

ですから、What's up?をWut's up? Wusup?とスペルのも自分はそう発音しているから「素直に」そうスペルしているんだ、と言う考えからきているわけです。

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

成る程。発音ですね。
uも良く出てきますがこちらは分かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/10 15:20

これはやっぱwhatを短くしたヤツですね。

チャットなんかで文字数を減らしたいからこうなったと聞いています。発音もこちらの方いいですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/10 15:21

whatを表しているのではないでしょうか。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/10 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!