
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>1サンプルに付き5pmol/μlもちいりたいのですが
実際のプライマーの原液は100μM/μlあります。
だいぶよくわからないことになってますが、おそらく、
1サンプルに付き5pmol使いたくて、原液の濃度が100μM (つまり100μmol/l)なんですね。
原液100μmol/lてのはつまり100pmol/μl。
10分の1希釈すれば、10pmol/μl、1サンプルあたり0.5μl使えばよい。
20分の1希釈すれば、5pmol/μl、1サンプルあたり1μl使えばよい。
50分の1希釈すれば、2pmol/μl、1サンプルあたり2.5μl使えばよい。
100分の1希釈すれば、1pmol/μl、1サンプルあたり5μl使えばよい。
あとは好みと用途じゃないですかね?
プライマーセットが同じ反応を一度に複数行う予定であれば、reaction mixを調製すると思いますが、プライマーは濃い目でも良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【ハイポネックスの液肥の希釈について】 初めてハイポネックスの液肥を 使用しようと思っていますが、 4 2022/05/22 01:49
- ガーデニング・家庭菜園 【噴霧器の選び方について】 うちの庭木の消毒用に、 この際新しく噴霧器を 購入しようと思ってますが、 3 2022/05/07 00:27
- 大学・短大 質問(急いでるので本当によろしくお願い致します!!) 2 2022/11/13 23:40
- 美術・アート ピアノに絵の具を塗るために。 3 2022/06/25 16:26
- 計算機科学 希釈倍率の計算の仕方について教えてください。 布に付着した金属量を原子吸光設備で計測する際に、50m 1 2022/11/30 15:09
- 化学 水酸化ナトリウムの希釈 4 2023/06/28 09:51
- 化学 メチレンブルー溶液を使用して活性炭による吸着量の測定を行いました。 どうしてもわからないところがある 3 2022/06/29 00:47
- 大学受験 医学部受験について 8 2022/06/03 14:34
- メルカリ メルカリのキャンセルに関して 5 2022/09/21 12:32
- 化学 メチレンブルー溶液を使用して活性炭による吸着量の測定を行いました。 どうしてもわからないところがある 1 2022/06/29 00:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RT-PCRのランダム,オリゴdTプ...
-
PCRの失敗について
-
PCRで複数のバンドがでます。
-
突然PCRがうまくいかなくなりま...
-
味噌で髪の毛を染めるって
-
タンパク質 肉と魚と卵 以外で ...
-
ゾウリムシの走化性と洗浄について
-
よく子供にはタンパク質が必要...
-
アガロースゲル電気泳動でサン...
-
IC50(50%阻害濃度)の出し方...
-
ORF、オペロン、クラスターって...
-
目の中に桿菌みたいなのが見え...
-
DNAの塩基配列で雑種と結論する...
-
ペクチンの抽出の原理
-
プラスミドの制限酵素切断
-
大腸菌のフリーズストック
-
クリーンベンチのUV燈について
-
プラスミドについて ご存知の...
-
生物
-
チーズの原理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エキストラバンドがでる理由
-
DNAを室温で放置してしまい、DN...
-
PCRでバンドが2,3本出てしまい...
-
PCR組成とDNAのスメア
-
DNA断片分析のPCR法で使うMaste...
-
定量PCRのスタンダード作製
-
転写反応には、どうしてプライ...
-
定量性に欠けると言われるはな...
-
「です・ます体」と「である体...
-
質問です!
-
プライマーデザインについて
-
突然PCRがうまくいかなくなりま...
-
プラスミドへのインサート長が...
-
プライマーの劣化凍結融解について
-
PCRに関する計算
-
RT-PCRとリアルタイムPCRのプラ...
-
rep-PCRって?
-
PCR結果の考察
-
PCRとシークエンス反応
-
ALDH2遺伝子を増幅する際のプラ...
おすすめ情報