
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
海草だとすると、銀杏草(ぎんなんそう)ではなかったでしょうか?
参考URLに、2箇所書いてあります。
下のほうに『煮るとどろどろに溶ける』とありますが、お味噌汁に入れてから
温め直したりしますと、汁にぬめりが出てきます。
どこにでも置いてあるものではありませんが、私は『佐藤水産』で買ったことがあります。
“ひとくちすじこ”などを置いていて、札幌駅前や空港にお店があります。
お役に立っていればいいのですが。。。
参考URL:http://www.geocities.jp/kushiro_top/kisetsu.htm
回答ありがとうございました。本日、取引先と話をして「かんふ」というものだと判明しました。
佐藤水産の評判がいいので、それもお土産で買おうと思います。ご協力ありがとうございました!!
No.5
- 回答日時:
回答ありがとうございました。役立つHPですね。本日、取引先と話をして「かんふ」というものだと判明しました。ご協力ありがとうございました!!

No.4
- 回答日時:
北海道のお土産にあるかどうかは不明ですが…。
我が家で味噌汁に入れる海藻といえば「あおさ」です。
乾燥した状態で売っていますし、味噌汁に入れると溶けるように広がりますが…。
お味噌汁に入っている状態は岩のりに似ているかもしれません。
No.3
- 回答日時:
○○昆布と言われたら、「昆布」だけ覚えているので、違う気がするのですが、おぼろ昆布というものをはじめて知りました。「こんなのもあったので」という手に使えるかもしれません。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たまねぎが嫌いな理由がわからない
-
味噌汁とご飯以外で
-
昨日作った味噌汁が、なんか発...
-
味噌汁とスープの特色や良さを...
-
なめこ汁とナメコの味噌汁は別...
-
カツ丼に一番アナタが合うと思...
-
吉野家の味噌汁を作る機械
-
なめこのお味噌汁に白い膜があ...
-
みそ汁は「食べる?」「飲む?」
-
すき家のモーニング好きなんだ...
-
カツ丼を食べる時に温かい味噌...
-
おすすめのお味噌汁の具材は?
-
何故ほとんどの家庭が味噌汁に...
-
好きな味噌汁を教えて欲しいです
-
かっぱ寿司の、うどんや味噌汁...
-
お弁当に味噌汁を持って行きた...
-
【高級日本料理店の料理職人に...
-
私は味噌汁に油揚げではなく天...
-
梅干の皮を柔らかくする方法は?
-
梅干がしわしわで堅いのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何故ほとんどの家庭が味噌汁に...
-
味噌汁とご飯以外で
-
カツ丼に一番アナタが合うと思...
-
前に吉野家の味噌汁が美味いと...
-
昨日作った味噌汁が、なんか発...
-
なめこのお味噌汁に白い膜があ...
-
私は味噌汁に油揚げではなく天...
-
ワカメの臭い取り
-
みそ汁は「食べる?」「飲む?」
-
味噌汁の作り置き・保存について
-
すき家のモーニング好きなんだ...
-
断食後の回復食の味噌汁は カツ...
-
水で戻さない乾燥わかめ
-
カツ丼に味噌汁は合わないですか?
-
冷たいお味噌汁でお薦めありま...
-
ナスの内側に空洞(穴?)が。
-
海外旅行から帰ってきたら、ま...
-
一番好きなみそ汁の具材は?
-
お味噌汁にいれる具はいつもな...
-
チャーハンに味噌汁はありですか?
おすすめ情報