dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VW Golf を新車での購入を検討しています。ディーラーでの値引き(購入時のアドバイス)お勧めのグレード等、初めて外車購入なので詳しい方アドバイスお願い致します。

A 回答 (4件)

私は、普通に値引き交渉してます。


と言っても、2、3回の交渉までですけど。

本気で買う客だとわかれば、相手から食いついてくると思いますよ。

ワーゲンはちょっと渋かったかな。
ゴルフ3を買ったときの契約書を探したんですが、見つかりませんでした。8万引き位だったかなあ。
ゴルフ5は新しいからどうなんでしょ。
確かに過度の要求はいかがなものかと思いますが、「どんなクレームやトラブルの事例があるんですか?」とか情報を仕入れつつ普通に交渉すればいいと思いますよ。

BMW3の旧年度モデルを買ったときは、2回目の交渉で45万引いてくれました。このときはディーラーで抱えている在庫車整理をしなければいけないらしくて、頼むから買ってくれという感じで向こうが必死でした。特殊なケースかもしれません。
ヤナセはちょっと渋くて、Cクラスで15万引き+下取り車の査定アップだったかな。

(コーンズ当りになると値引き要求はどうかと思いますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。過度の要求をするつもりはないのですが、具体的な金額を教えていただくと大変参考になります。

お礼日時:2006/02/18 14:52

私はDUOでPoloを購入しました。

他の方がおっしゃるとおり旧年式の在庫処分以外ではほとんど値引きはありません。
日本のメーカーと考え方が違うのかもしれません。150万で採算があう車に180万の値札をつけてから30万値引きする会社と、180万で採算があう車に180万の値札をつけて値引きしない会社の違いでしょう。
購入した後に気付いたんですかバッテリーがとんでもなく高価です。純正でない互換バッテリーも高価です。これには参りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。売り方(考え方)の違いについて「なるほど!」です。購入後のメンテナンスについても検討します。

お礼日時:2006/02/18 15:02

前パサートに乗っています。


5年前にトヨタ系のディーラー、DUOで購入しました。
新車で購入したのですが、前年在庫(ドイツ車は年毎にイヤーモデルを謳っているので、前年生産分は型落ちになります)を買いました。限定車だったのですが最後の1台で、国産でもありえないレベルの値引きをしてもらった上、乗り換える車にどこよりも高い査定を出してくれました。おまけにオプションも付いたし。
恐らくDUOはヤナセから多くのノウハウを仕入れているはずです。ウチも実家がヤナセと40年の付き合いなので何となくわかるのです。そこから言えることは、長い目で客を見てくれる、ということです。以前、日産の営業マンが明日の10台より今日の1台、と言って憚りませんでしたが、きっとゴーンさんにリストラされたことでしょう。
余談になりましたが、私はパサートを実際に購入するまで2年以上かけています。欲しいんだけども手が出ない、という顧客候補だったわけです。担当の営業マンは、これならどうですか、というソリューションを提示してくれたわけです。
ということで、じっくり付き合うこともテだと思います。輸入車のディーラーには、販売のプロというか、生粋の営業マンがいると思います。本音で相談されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ディーラー・営業マンの誠意をみて購入先を検討します。アドバイスどおり本音で相談してみます。

お礼日時:2006/02/18 15:06

こんにちは、過去にも似た質問が沢山出てはおりますが、私の経験から言えばアドバイスは以下の通りです。



1.あまり値引きにこだわらない(過度の値引きを要求しない)こと。輸入車にはそれぞれブランドイメージがありますので、それを壊してまでお客さんの懐具合に合わせようとはしません。値引きはせいぜい表示価格から端数を引いた程度と思って臨んだ方がいいですよ。yearモデルの変わり目(通常10-11月)には旧モデルは表示価格自体が安くなっていますからこの辺のときが購入狙い目(この時期に限っては在庫セールのために少し値引きがおまけになる)でしょうね。まぁ輸入車はローン金利とかがかなり安い(0%のときもたまにあります)から、これも値引きに一種でしょうね。

2.グレードは好きずきです。何とも申し上げかねます。上級グレードの方が高性能であることは間違いありません(笑)。但し、ヨーロッパ車の「高性能=高速性能」であることが殆どなので、日本の交通事情にはATのシフトスケジュールなどが合っていないこともしばしばです。この辺はご自分でよく研究して下さい。

以上、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。
知ってる人にとっては当たり前のことなのかも知れないのですが、私にとってはありがたい意見でした。

お礼日時:2006/02/13 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!