
ライブDio ZX(AF35)のエンジンを載せ替えたのですがセルをいくら回しても、どんなにキックをしてもプラグから火花が飛びません。
載せ替えたエンジンは載せ替え前に実働確認済みです。
AF35のエンジンは前期/後期とあるらしく配線図も2種類見てるのですが、おかしい所が見当たりません。
アースも導通してますし仕方なしに違うZXの実働車からCDIとイグニッション・コイルを交換してもダメです。
セルを回すとライトが点くのでジェネレータは大丈夫だと思います。
パルス・ジェネレータの確認方法がわかりません。
当方の測定器は普通のテスタで電圧(AC/DC),電流,導通,抵抗値の測定ならできます。
どなたか確認方法を教えてください。
よろしくお願いします。
p.s バッテリ新品,ウインカ,ホーン,ブレーキ灯などは問題なく動作します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
p.s バッテリ新品,ウインカ,ホーン,ブレーキ灯など
は問題なく動作します。
> >プラグから火花が飛びません。
> というのは目視して確認してますか?
>はい。
>黙視で火花が確認できません。
てことはバッテリーからプラグにいくまでの間でどこかで電気が切れてるんですよ。
1)エンジンを載せ替えた理由はなんですか?
2)プラグコードを中途半端にねじ込んだり等接触不良になってませんか。
3)エンジンへのアースはきちっとしてますか?
※アーシングもかねてバッテリー「ー」とエンジン
ブロックを繋いでみてください。
4)ヒューズは切れてませんか?
これ以外の場合は手がかかりそうですね~
ご丁寧な回答ありがとうございます。
先ほど原因がわかりました。
年式によりハーネスが違うようです。
載せ替えたエンジンに付いていたハーネスを友人がかってに違うハーネスに交換していました。
理由は
「同じDio ZXのハーネスだから綺麗な方を使ったら」
と気を使ってくれてたのです。
その友人に交換したハーネスを持って来てもらい配線するとプラグから火花が飛びます!
よ~く比べるとCDIの6Pコネクタの赤/黒 配線のピン配置が違っていました。
良い勉強になりました。
No.2
- 回答日時:
>プラグから火花が飛びません。
というのは目視して確認してますか?
それともただ単にエンジンがかからないということでしょうか??
火花の確認の仕方。
プラグを抜いてプラグコードをかぶせる。
プラグの先の金属部分をエンジンにあて通電させ、セルをまわす。
もしもきちんと火花が飛ぶならば、電気系には問題ないはずです。
火花が飛んだら。押しがけしましょう。
キャブのガソリンを一度抜きましょう。
セカンドかサードに入れてクラッチを引きチョークもかけて押す!!押す!♂!!!
スピードが出たらクラッチを戻すとエンジンが何かしら反応するはずです。
初歩的なことですいません。
質問内容を見る限り、この辺は分かっているとは思ったのですが念のため。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
補足します。
> >プラグから火花が飛びません。
> というのは目視して確認してますか?
はい。
黙視で火花が確認できません。
よろしくお願いします。

No.1
- 回答日時:
キルスィッチがあれば、状態の確認。
1.配線のショート断線などが、無いかチェックする。
2.コネクター部の断線や接触不良が無いかチェックする。
3.プラグコード・プラグキャップの取り付け状態・接触不良が無いかチェックする。
4.イグニッションコイルの点検。
5.CDI(ピックアップコイル・チャージコイル・CDIユニット)の点検。
とりあえず、この辺りを確認してみてください。
確認の方法は、サービスマニュアルを参考にしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
- 輸入バイク プラグをボディアースしてセルを回しても火花が飛ばない 5 2022/12/26 00:22
- 釣り 船外機セルモーターが回らない 3 2022/09/09 00:55
- 車検・修理・メンテナンス RX-8前期(AT)に乗っています。 エンジン警告灯が点灯し、スキャンしたところ、イグニッションコイ 3 2023/08/14 17:38
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- カスタマイズ(バイク) ビラーゴ250 1 2022/07/22 07:05
- 照明・ライト 丸型蛍光灯をLED化するに当たって 3 2022/07/11 14:18
- 工学 変圧器の短絡試験を行ったのですが、誤ってインピーダンス電圧を測定し忘れ、その他諸々の計算値が出せない 6 2022/07/03 01:11
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付バイクの修理を事前見積もりについて 2 2022/04/30 10:54
- 電気工事士 絶縁測定について質問です。 100V排水ポンプの絶縁測定、線間測定についてですが、 ポンプ本体に付い 3 2022/10/08 21:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ホンダのスクーターdio 突然プラグ点火せず。電気系つかない!
輸入バイク
-
ホンダ Dio スパークプラグ点火せず
国産バイク
-
ライブディオzx 点火不良
輸入バイク
-
-
4
AF35 ライブディオZX キャブ調整方法を教えてください
国産バイク
-
5
CDIが悪いのか点火コイルが悪いのか教えて
国産バイク
-
6
プラグをボディアースしてセルを回しても火花が飛ばない
輸入バイク
-
7
Live Dio ZX プラグの点火不良について。
カスタマイズ(バイク)
-
8
AF35のCDI故障?
カスタマイズ(バイク)
-
9
ホンダDio、始動時、アクセルをひねるとエンスト。
輸入バイク
-
10
AF34チェスタ、直結されてたキーシリンダーを交換後、エンジンが掛からなくなりました。
国産バイク
-
11
レギュレーターの故障かジェネレーターの故障か絞りたい
国産バイク
-
12
2サイクルエンジンの点火不良について
輸入バイク
-
13
ライブディオZXを速くするには
国産バイク
-
14
ディオZX、40km/hから速度が伸びない
国産バイク
-
15
ライブDio A-AF34 オイルポンプの調整
国産バイク
-
16
ミッションギアオイル
国産バイク
-
17
DIO AF34 のエンジンかからない。
国産バイク
-
18
ZX af35に乗ってます。エンストをたくさんします。
カスタマイズ(バイク)
-
19
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内に燃料が来なくエンジンがかからない
バイク車検・修理・メンテナンス
-
20
ライブDioZX(AF35規制前)のエンジン始動性とアイドリングについ
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクの一気筒が死んでるよう?
-
6VモンキーZ50Zのエンジンがか...
-
プラグから火花が飛びません。...
-
4気筒が2気筒に
-
PCX125JF81 始動時かかりにくい...
-
フォルツァ エンジンかからな...
-
ボアアップ後、エンジンがかか...
-
バリオスの1番のエキパイがあっ...
-
自走式脱穀機のエンジン始動
-
原付、エンジンが時々かからない
-
ノーティーダックスという旧い...
-
ゼファー2型400cc
-
リード90のプラグの位置
-
(AF27)
-
最近一発でエンジンがつかなく...
-
エンジンがかかりません。 X...
-
エンジンがかからない
-
原付バイクのメンテナンスについて
-
ライブディオ AF34 出だしが悪い
-
エンジンがかからない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクの一気筒が死んでるよう?
-
TW200のエンジンがかかりません…
-
4気筒が2気筒に
-
XJR400 4HM後期のエンジンが始...
-
プラグから火花が飛びません。...
-
バリオスの1番のエキパイがあっ...
-
バイクのエンジンがかからない...
-
ボアアップ後、エンジンがかか...
-
ブリーダープラグ ネジ部からフ...
-
GK79A(スズキインパルス)の火花...
-
(AF27)
-
プラグのネジ部分にオイルが付着
-
チョーク戻し忘れてホーネット...
-
プラグをユルめる時、折ってし...
-
エンジンがかからない、プラグ...
-
バイクのかぶりの原因がわかり...
-
バイク超初心者です。ノッキン...
-
プラグが濡れていたのでしょうか?
-
プラグホールにオイルが溜まり...
-
運搬車ホンダ力丸が始動しない...
おすすめ情報