重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

地球に限らず恒星や惑星は宇宙空間に漂っていたちりが
集まってできたという話がありますよね。
これは無秩序から秩序になったということで
エントロピー増大の法則に反してるんじゃないの?と
文系の友達に聞かれ、生半可な知識しかなかった僕は
答えに困ってしまいました。

どなたかわかりやすく説明していただけないでしょうか。

A 回答 (11件中11~11件)

あれって「最終的にエントロピーは増大の方向に向かう」ということじゃなかったですかね。


だから、一時的なものはいいんじゃないですか?

それを言い出したら、生命の誕生や文明の形成などもってのほかですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!