dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在妊娠18週です。胎動も頻繁に感じられるようになってきました^^

ただ、3日ほど前からお腹が張って心配です。3日前の朝目が覚めたとき、お腹が丸く固くなっていてびっくり。それから2日間は日中も夜横になっているときも、頻繁に子宮がきゅーっとなり、下腹が固くなる感じがします(今日は仕事で分かりません・・・)。ちなみに痛いというほどではなく出血もなし、胎動は普通にぴょこぴょことあります。

原因を考えてみると、5日前の夜に久しぶりにセックスをして子宮に当たってしまったことか(刺激ですよね)、ここ2,3日あちこち動くことが多く緊張を強いられたりもしたからかなあと思っています。あと、ここ数日便秘もしているし・・・。

上記のようなことが原因で、お腹が張るということはありますか?だとすれば、しばらくすればだんだんおさまっていくものでしょうか?

近々病院に行きたいのですが、それまでに取り急ぎ、ご存じの方の意見が伺えれば幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

冷えが原因の一つとも考えられます。

お腹を触って冷たいかなぁと感じますか?!昔から妊婦は冷やすな。と云われていますよね。靴下も履いてるし防寒は大丈夫と思っていても結局は体の内側から温めなければ意味が在りません!(私は因みに2人出産経験しました)体を冷やす食べ物は厳禁というか極力妊婦中だけでも止めた方が良いと思いますよ。南の地方に出来る食べ物や飲み物は体を冷やします。果物で云えば「ミカン」です。リンゴは寒い地方でなりますから冷やしません。分かりやすくいうとコーヒーは暑い国でできますよね。だから体を冷やす。冷やすということは便秘にも繋がる。といえば納得出来ますでしょうか。白砂糖も冷やします(カルシウムを奪うのでお勧めしません)黒砂糖はミネラルが豊富です。無事に赤ちゃんを産むためには今できる事を頑張って無理なく、してください。食べ物で体は出来ているのです。赤ちゃんはあなたが食べた食べ物で大きくなっていくのです。責任は重いですが一時の期間限定です。とにかく食事は大事です。この他に知恵はありますが書き切れません。妊婦前と同じ食生活や服装をしているとお腹の赤ちゃんが可哀想ですよ。性生活も同じです。男の人はなんにもどこも変わっていないので求めてくると思いますが、あなたは普通の体では無いのですよ。良く理解して分かってもらった方が良いと思います。昔と違って食環境や住環境、空気や土も水も違うので知識があるだけで過ごし方も違ってきますよ。厳しい言い方ですがごめんなさい。楽に出産出来る事と無事に生まれて欲しいと思います。頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しい言い方、なんてとんでもないです。冷え、というのは頭になくて、本当にご指摘頂いてありがたかったです。それなりに防寒対策はしていても、食べ物にまで結びつけて考えていませんでした(恥)。

これからいろいろ調べて、冷えだけでなく今大事なことをできるだけ実行していこうと思います。それだけで、おっしゃるように過ごし方がかなり違ってきますよね。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/02/20 10:53

お腹が張るということは子宮が収縮しているということです。



セックスして子宮口を刺激することは子宮収縮の原因にもなり得ますが、少し当ってしまったくらいでは相談されているような症状は引き起こさないはずです。
過度に激しいセックスをしたとかでもない限り、それが原因とは考えにくいのではないでしょうか?

――――――――
妊娠中期から後期にかけて、立ち仕事をしていたり同じ姿勢で長時間いると子宮が収縮してお腹が張るような感覚があります。これは生理現象で、しばらく安静にしていれば治りますが、子宮が収縮しているときにセックスをするとそれが刺激になって、ますます収縮が進むことがあるので避けます。

子宮は収縮を繰り返しながら、少しずつ子宮口をやわらかくして、出産に備えます。これは生理現象で心配はいりませんが、張りを感じたら、安静にしていることが大切です。
――――――――

妊娠初期にはよくあることのようです。
ただ、あまり頻繁にお腹が張るようですと、切迫流産や切迫早産の可能性も否定できませんから必ず病院で診察してもらってください。

ちなみに妊娠中のセックスについては、

精子には「プロスタグランディン」という子宮を収縮させる成分が含まれていますから、コンドームを使用しないでセックスすると、切迫早産を招く一因となることもあります。

と書いてあります。
コンドームを使用してセックスした方がいいようです。

参考URL:http://www.saga-nurse.org/miracle-kfn/angel/mklo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答どうもありがとうございます。
参考URLもとても役に立ちそうです(笑)。

念のため病院で診察を受けましたが、切迫流産などの兆候はなく、安心しました。仕事などでいろいろ動いたり、緊張したことが原因かな・・・と今は思っています。

これからもっと気を付けて毎日過ごしていこうと思います。
どうもありがとうございました^^

お礼日時:2006/02/20 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!