プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

むほうずな感じの人ってどういう意味ですか?よく使われる言葉ですか?

A 回答 (3件)

私は初めて聞いた言葉です。

手元の辞書にもありませんでした。
使われていた文脈から察すると,おそらく,皆さんの回答にあるように「野放図」をどこかで誤って聞き覚えたか何かではないでしょうか。
あるいは,うっかり,またはわざと,似た表現をたして2で割ったいいかたをすることを混淆(こんこう)というそうですが,それかなとも思いました。つまり「野放図な無法者」→「無法図」。
同類のでき方の語に,「捕(とら)まえる」という言葉があります。「とらえる」+「つかまえる」です。夏目漱石の作品に時々出てきます。
    • good
    • 0

reisさんと同じく、野放図(のほうず)のことかと思ったのですが・・・


どういう人を指して使われていました?
勝手気まま、いい加減、傍若無人という意味で、いい意味ではないです。
日常会話ではあまり使わないかな・・・
難解な言葉ということではありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!どういう風に使われてたかというと、ある自己紹介のホームページで、僕はむほうずな感じの人間です。とかいてあったんです。でもその下にいいかげんな人間でもあります。と書いてあったので、たぶん野放図のことですね。そこにはひらがなでむほうずとかいてあったのです。

お礼日時:2002/01/11 13:24

「のほうず」(野放図)では……ないんですか?



野放図だったら、「場所柄をわきまえず勝手気ままな行動をとる」人のことですけど。

あとは間違えやすいのに「むこうみず」(向こう見ず)というのもあって、「状況をわきまえず行動する」ことですが……(こちらは「無鉄砲」とか「猪突猛進」といったかんじの言葉です)。

ホントに「むほうず」って言葉があるならゴメンナサイ……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!のほうずの間違いなのでしょうか?私にもわかりません。

お礼日時:2002/01/11 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!