dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、情報系短大の1年でちょうど就職活動中です。
どんなことがしたいのかと悩んでいた時、前にテレビ用のテロップを打つ仕事を特集した番組を見て、やりたかったなぁと思い出し、調べてみたのですが、バイト募集がほとんどのようで、就職というのはわかりませんでした。
それにテレビ局に入社するとなると、テレビ局の仕事に憧れてる人ばかりがいるような気がして、ちょっと引け目を感じます。
テロップを打つだけというのはないのでしょうか?
できれば詳しいことを教えてください。お願い致します。

A 回答 (2件)

これはテレビ局に入社というより、制作プロダクションに入社するのが筋道かと...


例えていえば、映画でカチンコを鳴らす仕事がしたい!というのと同系統と思います。
しかも制作プロダクションに採用されたとしても、まずは色々な雑用から地道に努力して、かつその努力の過程の中で運良くテロップを打つ役目を与えられなければならないでしょう!
頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
制作プロダクションですか、テレビ局とはまた違うんですね。
わかりました。調べてみます。

お礼日時:2006/02/15 00:16

こういった仕事は制作プロダクションの仕事になりますね。


難しい仕事ではないのでほとんどがバイトか派遣社員で人件費をかけないようにしています。
バイトでも続けていれば仕事ぶりを認められて社員にしてもらえるかもしれませんよ。
とりあえずバイトから始めてみれば?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり社員となると難しいようですね。
参考になりました。

お礼日時:2006/02/15 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!